その他の食
(644件)-
きっかけはチキンラーメンだった。
食べ歩ききっかけはチキンラーメンだった。 小学校2年生の時である。家に帰ると母がいなかった。テーブルの上には、袋を破ったチキンラーメンと丼、魔法瓶、メモが置かれて……
続きを読む -
9月に発売される
日記9月に発売される本のタイトル決定しました。 「超一流のサッポロ一番の作り方」。 サッポロ一番もたくさん作ってますが、焼きそばも作っとるよ。 タリオリーニ使……
続きを読む -
<駅弁勝負>第62番
駅弁弁当勝負第56回 今回は勝負のしがいがあった。 左も右も駅弁花盛りである。 左隣、40代前半女性ひとり旅は、「粋な味わい幕の内弁当」1000円、NRE……
続きを読む -
<駅弁勝負> 第61番
駅弁弁当勝負第55回 今回は負けを覚悟した。 前席の20代後半の女性は「シウマイ弁当」である。 ストロングゼロを二本飲みながら、黙々と食べているツワモノである……
続きを読む -
<駅弁勝負 第55番>
駅弁弁当勝負 第54回 ちぎりパンである。 隣の30代女性が取り出しのは、某コンビニのちぎりパン(つぶつぶチョコ)であった。 これでは勝負にならない。 ……
続きを読む -
オーベルジュ土佐山
朝の宿はいい。
食べ歩き朝の宿はいい。 澄んだ山中をさらに研ぎ澄まし、純粋を極め、無垢となった空気に満ちている。 思い切り吸い込めば、体内にエネルギーが流れ込んでくる。 そして楽しみ……
続きを読む -
土佐山の清澄で脳と胃袋を清める
食べ歩き土佐山の清澄な空気と緑香に、清流の音色が響く。 ここは高知市内から車で30分ほど走った、山の奥である。 緑が生い茂る。清流がほとばしる。 高知の良さの一つは、……
続きを読む -
〜サッポロ一番塩ラーメン7変化〜
日記〜サッポロ一番塩ラーメン7変化〜 初のレシピ本(と食べ方本)作成中。(9月予定) その一部のサッポロ一番塩ラーメン。 順に タンメン ナポリ風 中野……
続きを読む -
〜「浪花屋」のフルコース〜
食べ歩き〜「浪花屋」のフルコース〜 麻布十番「浪花屋」でフルコースを楽しむには、まず席を選ばなくてはいけない。 「二階が喫茶室になってます」。 「一階でいいですか……
続きを読む -
<駅弁勝負> 第60番
駅弁駅弁勝負第37番 際どい勝負になるはずだった。 乗車時間がギリギリで、ホームで買うしかなかったからである。 ご存知ホーム売店では、JRパッセンジャーサービ……
続きを読む