日記
(1529件)-

ご飯を食べるたびに怒る。
日記ご飯を食べるたびに、時々怒る。 外食するたびに、時々憤慨する。 年のせいか、と思ったがそうではないらしい。 失恋のせいかとも思ったが、失恋以前に恋愛を……
続きを読む -

茹で卵という料理
日記茹で卵という料理 茹で卵ということで思い出されるのは、「瓢亭」の朝粥だろう。 真二つに斬られた半熟の卵が皿に鎮座している。 お話を聞いたことがある。 5……
続きを読む -

煎餅と音。
日記「バリンッ」。 堅焼き煎餅を前にすると、どこからか小気味のいい音が聞こえてくる。 前歯が急に意志を持ち、一刻も早く齧りたい、お願い齧らせてと、叫ぶ声である。……
続きを読む -

〈知る喜び。知る悲しみ〉
食べ歩き , 日記〈知る喜び。知る悲しみ〉 軽井沢では何故か、ステーキが無性に食べたくなる。 そこでさとう肉店に走り、信州りんご牛(りんごカスを食べさせた黒毛だという)のラン……
続きを読む -

TKGの新しい形
食べ歩き , 日記TKGの新しい形である。 鳥のリゾットに卵黄。 当然ながら よく合う。 「オオクサ」にて
続きを読む -

サッポロ一番塩ラーメン ひとてま荘 春の塩ラーメン
日記サッポロ一番塩ラーメン ひとてま荘 春の塩ラーメン ルッコラと白アスパラガス。 ポイントは、特殊な麺の茹で方かな。
続きを読む -

〈ねぎか汁の魔力〉
食べ歩き , 日記〈ねぎか汁の魔力〉 今朝は、某割烹より、上等なカツオの端切をいただいたので、「ねぎま汁」ならぬ「ねぎか汁」を作った。 鰹節をやや利かせた昆布鰹の出汁を70度……
続きを読む -

食いしん坊の才能。
日記食いしん坊は、文字を見た瞬間に、自分の食べたいものに誤変換する才能がある。 私は街を歩いていて、毎日のように誤変換してしまう。 先日も兼六園を散策していたら……
続きを読む -

桜枝垂れる。
日記出雲の南、雲南市吉田町の田部氏宅で、紺碧の下、樹齢二百年の松を背に、桜枝垂れる。
続きを読む -

『東京最高のレストラン2021』発売
日記3月31日、『東京最高のレストラン2021』発売となります。 コロナの影響でじっくりと取材を重ねたために、通常より約4ヶ月遅い発売となりましたが、その分濃……
続きを読む