そば
(251件)-
なぜこんな店が東京にないのだろう
食べ歩き8371番目の夜だった。 35年間営まれてきた店は、閑静な住宅街の中で灯りを落とし、ひっそりと佇んでいる。 「いらっしゃいませ」。いつものように……
続きを読む -
丹波篠山。
新年 ヤァ始め @丹波篠山。……
続きを読む -
白子玉じめ蕎麦の実柚子
日記白子玉じめ 蕎麦の実 柚子 八寸 炊き合わせ 椎茸、里芋、人参、南瓜 白菜 子持ち昆布、ニシンうま煮、たたきごぼう、合いがも塩蒸し、さつまいも蜜煮、千……
続きを読む -
味に誠実が沁みていた
食べ歩き味に誠実が沁みている。 仕事が丁寧で、よどみがない。 僕は、こういう店に弱い。 今回金沢で5軒食べ歩いたが、最も心に響いた店である。 東京で修行を積まれ……
続きを読む -
時々悲しくなるときがある
食べ歩きFBで料理をアップしていると、時々悲しくなるときがある。 料理や食材の種類によって、「いいね」の数が違うからである。 肉料理やすしの写真、あるいは庶民的な料……
続きを読む -
鯛のお造り
日記1鯛のお造り。 脂の乗りかたのほどのよさ。岩海苔、山葵 魯山人 2海鼠とこのわた 3かぶら蒸し。 地中の滋味が凍てついた心を抱く。かぶら、車えび……
続きを読む -
新橋「山路」
食べ歩き久々に通いたくなる、東京の割烹に出会った。 「この時期のメイタガレイは香りがいいんです」。 そう言って、コースの最後に出してくれたのは煮付けだった。 口に……
続きを読む -
『料理王国』
日記 , やぁ!『料理王国』毎月、お楽しみのマッキー牧元さんの「タベアルキストの一週間」。7月号は、日本橋の「室町砂場」さんです。店主の村松毅さんは、現在5代目。当主になられて……
続きを読む -
「室町砂場」
食べ歩き , 寄稿記事東京を代表する老舗である「室町砂場」でそば懐石のコースをいただき、強く心を打たれた。 伝統的なそばや肴に加え、桜切りそばやそば寿司、蛍烏賊と野萱草の酢の物……
続きを読む -
ふんわりと箸先が沈んでいく
食べ歩きふんわりと箸先が沈んでいく。 一口大に切ってつまめば、それは見た目以上に重かった。 口に運べば、もっちりとして、かすかに歯を押し返すが、5回ほど噛むと消……
続きを読む