タベアルキストになってから初めてであった。
16日ぶりの外食である。
ついでに16日ぶりの飲酒もした。
普通こういうことはゆっくり、ゆっくり始めるものだが、メンツが楽しく、いきなりフルスロットルでふかした。
店は、祖師谷大蔵「てら屋」である。
デキャンタの白ワインがカタラットで、柑橘と花の香りがする上等なワインで、さらに盛り上がる。
カポナータに始まり「柑橘とウイキョウのサラダ」、「ヤリイカのフリット」、「豚物の味噌煮込み」、つぶ貝が入った「魚介類のグラタン」、「黒豚肩ロースの炭火焼」、「タリアータバルサミコ風味」と来て、大いにワインをがぶ飲みし、さらに「シメパスタだ」と、「青紫蘇のスパゲッティ」、「牛テール煮込みのバッケリ(筋なし)」といって、チーズ盛り合わせで終わった。
かと思いきやこのメンツで終了するわけはなく、お好み焼き屋に行って、ソース焼きそばやお好み焼きを食べたのであった。