すし
(405件)-
富山 「立山そば」
富山県民のソウルフード。 「立山」
食べ歩き富山駅の立ち食いそば屋「立山」は、富山県民のソウルフードらしい。 季節のホタルイカと菜の花そばを食べた。 立ち食いそばにホタルイカですよ。 さすが富山です。 欲……
続きを読む -
金沢「片折」
鱒寿司の真実。
食べ歩き「ずうっとチャレンジしていたんですがうまくいかず、今年やっと出せました」。 そう言って出していただいたのが、「鱒壽司」だった。 片折さんは言う。 「刺身のよ……
続きを読む -
高円寺 鮨時成
こういう仕事が好きだなあ。
食べ歩きこういう仕事が好きだなあ。 子持ちヤリイカの煮イカの握りである。 江戸前握りの常連であった煮イカは、最近とんと見なくなった。 地味で受けないからだろうか。 し……
続きを読む -
神楽坂「鮓家一」
「少しだけ値上げしました」。
食べ歩き「少しだけ値上げしました」。 そうご主人は申し訳なさそうに言われたが、燗酒を三本ほど飲んで2万円を少し超えたぐらいだった。 何より魚の質が高い。 握られるタネ……
続きを読む -
日本料理かんだ
食べ歩き日本料理かんだ3/11 十三年間三つ星を取り続ける「日本料理かんだ」が、2/21元麻布より港区愛宕1-1-1 虎ノ門ヒルズ レジデンシャルタワー 1Fに移転し……
続きを読む -
京都「すし善」
魚が入ってない?
食べ歩き「ちらし寿司を頼んだのに、魚が入ってないじゃないか」と、嘆いてはいけない。 錦糸卵の下には、ハマチ、マグロ赤身、ヒラメ、タコ、穴子、イカといった具が、所狭しと酢……
続きを読む -
中井「玉寿司」
良き夜、良き酒、良き魚。
食べ歩き平貝もホタテも、ヒラメもアオリイカも、すべて事前に仕事はせずにその場で下ろしてつまみや握りにして仕立てる。 その魚達を、適切な温度に燗をつけたくれた、米の旨みを……
続きを読む -
銀座「すきやばし次郎」
今月の次郎。1月
食べ歩き今月の次郎。 小野二郎さんの握る寿司は、変わらずエレガントである。 シマアジは、なめらかな肢体をくねらせながら酢飯と舞い、スミイカは大人の気配の少しだけ手前とい……
続きを読む -
水天宮「日本橋蠣殻町 すぎた」
様々な想いが込められているのだろう。
食べ歩き寿司板に握りを置くと、指はゆっくりと離れていった。 一瞬間があって、別れを惜しむように去っていく。 「どうぞ、お召し上がりください」。 「心を込めて、握らせても……
続きを読む -
銀座「すきやばし次郎」
ウニのことを書こうと思う。
食べ歩き「すきやばし次郎」のウニのことを書こうと思う。 最初にいただいたのは1995年で、食べた瞬間気絶そうになった。 そしてこれは、夢を運ぶケーキだと思ったことを覚え……
続きを読む