野菜
(1396件)-
キャベツがうまい
食べ歩きキャベツがうまい。 と言ったら怒られるだろうか? 蒸した熟成スズキの付け合わせである。 上にはかぼすのオイルと麹のオイルがかけてある。 長野の自然農法で……
続きを読む -
「夏が来たよ」
食べ歩き「夏が来たよ」。 紫蘇と梅干しが、耳元で囁く。 目に涼しく、舌に冷たく、鼻を生き返らせ、脳を澄ませて、心に清い。 Crème glacée Emmanue……
続きを読む -
素朴が洗練されると色気が生まれる
日記素朴さが洗練されていくと、色気が生まれることを知った。 今年初めて出会ったレストランの中で、圧倒的に最上である。 それはアミューズから始まった。 ズッキー……
続きを読む -
麻布十番「前平」
新江戸料理4
食べ歩き最後は、天ぷらをご紹介したい。 「前平」で驚いたのは、海老であった。他と変わらぬ巻き海老ながら、一口噛んだ瞬間、海老が爆ぜた。 他所のように全身を伸すことなく……
続きを読む -
ここにもまた変態がいた
食べ歩きここにもまた変態がいた。 イワシ梅煮は、 神亀の生酒98BYと梅干で醤油も塩も使わず炊いて冷やし、皿に盛ってから舞美人をすこしかける。 イワシから野暮ったさ……
続きを読む -
大夢7/12
日記大夢7/12 1椀 難越し 6月30日の夏越祓(なごしのはらえ)をするみそぎの日にちなんだ煮物椀。半半年間無事に過ごせたことを感謝し、迎え来る厳しい夏を過ご……
続きを読む -
ふたを開けると川が流れていた。
食べ歩きふたを開けると川が流れていた。 石に見立てたナスの上に、安曇川のイワナが寝かされ、草に見立てたインゲンと甘草の花、柚子の実があしらわれる。 イワナを一口含む……
続きを読む -
夏が爆ぜた。
食べ歩き夏が爆ぜた。 口に近づけ、唇に触れ、香り、噛み、飲み込み、余韻が香る。 そのすべてに、夏がある。 食べる我々に、夏への感謝を募らせる。 「なかひがし」の……
続きを読む -
高知「廣末屋」
麺とニラの逆転。
食べ歩き「わわわ」。自分の目を疑った。 ここは、店も人家も無き街道に、ぽつりと店を構える、高知県香南市夜須町にあるお好み焼き屋、「廣末屋」である。 「焼きそばがおい……
続きを読む -
さっきから、カウンターの上にいる鶏が、こちらを見ている
食べ歩きさっきから、カウンターの上にいる鶏が、こちらを見ている。 「あたしを食べないのかい?」 丸々と太った体躯を見せつけて、誘いかける。 ニンニクたっぷりの「豆……
続きを読む