魚介
(2273件)-
鯨。鯨。鯨。
食べ歩き鯨。鯨。鯨。 鯨をもっと食べよう!という会に参加した。 さえずりの巨大さに驚き、それを使った「タンシチュー」に目を丸くし 酢鯨やニラ鯨(ニラゲー)の良さに……
続きを読む -
赤坂「きた福」へ
食べ歩き赤坂「きた福」へ 11/1に開店したばかりの店だ。 札幌「花咲」の親父とその料理に心酔し、その技を伝承すべく東京で展開する。 恐らく東京で唯一、活きタラバ……
続きを読む -
蟹の心臓を
食べ歩き蟹の心臓を食べたことがありますか? 蟹のふんどし裏の胴体をたべたことがありますか? 脱皮前の甲羅を食べたことがありますか? 一昨日赤坂に開店した「きた福」……
続きを読む -
寒ブリの真骨頂
食べ歩き寒ブリは、刺身、塩焼き、煮付け、しゃぶしゃぶ、いずれも捨てがたし。 塩焼きで忘れられぬのが、銀座「吉兆」の「寒鰤腹塩焼」。 皮に等間隔で包丁目を入れた氷見の……
続きを読む -
むつ
食べ歩き昔は当たり前のようにあった惣菜が、今はないということがある。 むつの子の煮付けもとんと見なくなった。 もっとも親自体も希少魚になって、割烹でも見かけない。 ……
続きを読む -
鮭児のスープだと言う
食べ歩き鮭児のスープだと言う。 身と骨、皮、内蔵を、すべて煮溶かした鮭児のエキス。 肝の妖艶も骨の太い滋味も、身の清廉も皮の香りも一緒くたになって、舌を包む。 コ……
続きを読む -
12種の野菜のナムルに始まり、
日記12種の野菜のナムルに始まり、白子のチヂミ、クエのチムに鮑のリゾット、朝鮮人参の天ぷらに白エビとキャビアの麺。 高級食材を駆使した韓国料理屋として、予約困難な……
続きを読む -
まず一軒目
食べ歩きまず一軒目、生シャコに鮭児、ムースのような、滑らかなカツオ、天然舞茸とタイのスープ、綺麗な脂、白金ぐじ昆布シメ、さばの棒寿司、かすご。ああああ。
続きを読む -
ラオリーバ
食べ歩き , 寄稿記事六本木の路地にできた小粋なスペインバル。 料理長以下、サービススタッフの大半が女性。 そのため暖かみに富んだ快活な空気に溢れ、心地よく、胃袋をあおってくれる。……
続きを読む -
エガニ
食べ歩きエガニは、ワタリガニ科ノコギリガザミ属の甲殻類で、ワタリガニ(ガザミ)の一種。 別名をノコギリガザミとも言うのだそうだ。 珍しく入ったエガニを、神戸「千代……
続きを読む