北海道
(209件)-
札幌「アグリスケープ」にて。
愛しい気持ちが迸る。
食べ歩き吉田夏織シェフは、ユーミンのような人である。 笑みをたたえた眼差しと穏やかな口調で、野菜や肉への恋を語る。 野菜や山菜、羊や豚、鶏のことを、自分の……
続きを読む -
札幌「こなから」
ポテサラ新星。
食べ歩きこう来るとは、思わんかった。 「キーマカレーポテトサラダ」。 それはメニューの中で、一際光っていた。 「ポテトサラダ学会会長様 お待ちしておりました」と、言……
続きを読む -
北海道豊頃町「エレゾエスプリ」
グランカレオランチャ。
食べ歩きなんという、生ハムだろう。 最初は饒舌ではなく、静かに語り始めた だが、次第に凛々しさを増していく。 生ハムを広げ、指でつまんで口に運ぶ。 口の中で2〜3回……
続きを読む -
北海道豊頃町 「エレゾエスプリ」
冬の海。
食べ歩きテラスに出ると、冬の海が打ち寄せていた。 ゴォー。ザザザァザァ。 ゴォー。ザザザァザァ。 数百頭に及ぶ白馬のタテガミが、荒ぶれながら、岸辺に向かってくる。 ……
続きを読む -
帯広「インデアン」
インドとアメリカ。
食べ歩き2度目のインデアンである。 前回のルーはインデアンだったので、今回は野菜の辛口チーズトッピングにしてみた。 変わらず来日したインド人が、日本のインスタントカ……
続きを読む -
定点観測。
食べ歩き「自分の技を定点観測するため、これからもずっと作り続けたいと思っています」。 そう佐藤幸大シェフは言われた。 「ニシンのテリーヌ」である。 彼は続けて……
続きを読む -
芽室ビックリVOL3
食べ歩き芽室ビックリVOL3 芽室の押しは、「コーン炒飯」である。 町内の様々な店で、コーン炒飯が展開されていた。 正式名称は、「十勝芽室コーン炒飯」と呼ばれてい……
続きを読む -
芽室ビックリVOL2 十勝の人は甘い物が大好き第二弾。
食べ歩き芽室ビックリVOL2 十勝の人は甘い物が大好き第二弾。 どう見てもどら焼きである。 三日月型のどら焼きである。 それがなぜ「中華まんじゅう」なのか? 聞……
続きを読む -
芽室ビックリvol1
食べ歩き芽室ビックリvol1 先週芽室にて、熱心な大人の生徒100人の前で講演をした。 その前に町内を生徒さんたちと周り、パン屋や菓子屋を訪ねて、名物を食べそれを僕……
続きを読む -
折笠さん
食べ歩き , 日記「奇跡の林檎の木村さんがここに来た時に言われたんです。花粉症やアトピー、重度過敏症の人たちの責任は北海道にあるとね」。 日本の農家の平均耕地は、1㌶だが、北海……
続きを読む