日本美食の旅
(6980件)-
昨夜、西麻布「すし通」で
食べ歩き昨夜、西麻布「すし通」で、秋刀魚のにぎりが出された。 秋刀魚の真ん中に縦一本包丁目が入っている。 よく見ると、切り口がギザギザに、細かく波打って、美しい。 ……
続きを読む -
東京とんかつ会議 第28回 神田「万平」 ロースカツ定食(1600円)
とんかつ会議東京とんかつ会議 第28回 神田「万平」 ロースカツ定食(1600円) 肉2、衣3、油3、キャベツ2、ソース1、御飯3、新香2、味噌汁3、特記ハンバーグ1点 ……
続きを読む -
<駅弁勝負>第10番 駅弁勝負 帰りも勝った
駅弁駅弁勝負 帰りも勝った。 創業明治22年、米原井筒屋の「近江牛としょいめし」1300円。 隣はサンドイッチ。 行きも帰りもサンドイッチに出会うと、世……
続きを読む -
夏が湧き立っている
食べ歩き夏が湧き立っている。 低温でポシェされた厚岸の牡蠣が、つるんと口に滑り込むと、甘いエキスを舌に広げ喉に落ちていく。 微かな牡蠣のエグミを感じた刹那、ソースに……
続きを読む -
大変危険である
食べ歩き大変危険である。おしのぎの、鮒ずしのパスタ。 第一種危険物取扱免状が必要である。 濃厚なるクリーミーがずるんと舌を、包み込むんで、ああカボナーラのようだと思……
続きを読む -
豚足と豚耳のクロケット
食べ歩きオー・コアン・ド・フー 豚足と豚耳のクロケット コラーゲンの旨味たっぷり。ソースもよし……
続きを読む -
夜が深く、溶けていく。
食べ歩き夜が深く、溶けていく。 @シックアプッテートル。
続きを読む -
川端
食べ歩き川端、よこちょうのポテサラ350円。ハンツブレだが、全潰れに近い9対1マヨネーズ強いハムと胡瓜、玉子
続きを読む -
銀座 赤坂璃宮
ヒンシュク覚悟で書くが
食べ歩きヒンシュク覚悟で書くが、先ほど鳩とアヒルの頭を、それぞれ三羽分食べた。 いや、頭だから三頭分か。 わがままや無理を通したのではない。 璃宮のパーティーで、焼き物……
続きを読む -
麻婆豆腐とは
食べ歩き麻婆豆腐とは、豆腐をおいしく味わう料理なのだ。 あらためて噛みしめた。 趙楊の自然麻婆豆腐の原型だという「家郷豆腐花」。麻辣豆花ともいう。 自家製豆腐の中……
続きを読む