焼き鳥・やきとん
(97件)-
西日暮里「小鳥」
常連ということ。
食べ歩き「常連」という言葉に憧れる。 年間600数が外食で、内新店舗に毎年300店にいく僕は、互いが知っている店はあっても、常連だと胸を張って言える店がない。 先日西日……
続きを読む -
銀座「オステリア グッチ」 西日暮里「小鳥」
グッチと小鳥。
食べ歩き昨日昼は、マッシモ・ボットゥーラの来日に合わせて、グッチオステリアへ。 夜は、西日暮里の大衆焼鳥屋「小鳥」で飲んだ。 世界のトップシェフは、一昨日の夜にドバイ経……
続きを読む -
渋谷「とり茶太郎」
燗酒の包容力
食べ歩き鴨の胸腺とホロホロ鶏の白レバ.ーは、これはどうあっても赤ワインである。 だから事前に赤ワインのグラスを用意して待ち構えた。 弾む肉にファオアグラ的脂の香りが宿……
続きを読む -
新宿「海老忠」
運命2
食べ歩きザッパの映画を観た後に、焼き鳥屋に入った。 この界隈には、昔何度も訪れた二軒の焼き鳥屋があって、どちらにしようか悩んだが、一軒に決めて暖簾をくぐった。 30年ぶ……
続きを読む -
大塚「伊勢元」
55年続く大塚の焼トン屋
「一週間に一回来られる方ですが、もう40年も通ってきてくださる86歳の常連の方がいます」 55年続く大塚の焼トン屋「伊勢元」の3代目は、そう話された。 大塚で5……
続きを読む -
蛤坂まえかわ
食べ歩き「池川さんから教わったのは、心です。たくさん叱られ学びましたが、朝から夜遅くまで、誠実に仕事と向き合う心を学びました」 「鳥しき」出身で、NYの「鳥しき」……
続きを読む -
創業63年になる「おばこ」で、やきとんと酎ハイ。
食べ歩き新小岩、創業63年になる「おばこ」で、やきとんと酎ハイ。 やきとんは大きくて130円で新鮮。 小腸だけのこっくりと濃い煮込み。 おひたしが丁寧に作られてお……
続きを読む -
創業63年になる「おばこ」
食べ歩き新小岩、創業63年になる「おばこ」で、やきとんと酎ハイ。 やきとんは大きくて130円で新鮮。 小腸だけのこっくりと濃い煮込み。 おひたしが丁寧に作られてお……
続きを読む -
昨夜も虎ノ門横丁出勤。
昨夜も虎ノ門横丁出勤。 昨夜の晩ご飯。 冷奴二つ 「器楽亭」 青菜の腐乳炒め。 ハチノスのサテー風味炒め 「香港焼味酒家」。 レバー。砂肝。皮。九……
続きを読む -
「吾一」
食べ歩き予約至難といわれる大阪「吾一」に出かけることができた。 1野菜ジュースアルガンオイル 2モモ肉のたたき 3もも塩 4砂肝 ……
続きを読む