ウニ
(140件)-
数寄屋橋「すきやばし次郎」
今月の次郎。
食べ歩き今月の次郎。 しまあじが素晴らしかった。 しなやかさの中に筋肉を感じさせる肢体。 品のいい脂かほんのりとのって、噛んでいくと、奥ゆかしい色気が滲み出る。 スミイ……
続きを読む -
青森「三九寿司」
筋子巻の進化。
食べ歩き筋子巻は進化していた。 青森「三九寿司」の筋子巻の配分は、前回来た時には筋子9酢飯1であった。 だが今回は筋子9.5 酢飯0.5となっているではないか。 これ……
続きを読む -
長崎県 雲仙「pesceco」
波紋。
食べ歩き波紋は生きていた。 最初は小さく、次第に大きなうねりを生んで、心に広がっていく。 島原「pesceco」のカワハギのサラダである。 昆布水の泡にスプーンを差し……
続きを読む -
京都北大路「仁修楼」
仁修楼9・2
食べ歩き★甜醤鰻魚テンジヤンマンユイ ネジと山椒醤油のエキスに骨切りしたうなぎを漬けて揚げ、甜醤油をかけた。 サクサクと弾け、鰻の甘みと醤油の甘みが抱き合う ★添……
続きを読む -
京都 北大路 「仁修樓」
ウニ炒飯
食べ歩きご飯は、海胆炒飯 ウニ炒飯だった。 はらりと炒められた炒飯に、上湯と合わせたウニの餡がかけられる。 淡い塩味の炒飯に、ウニの優しい甘みが溶け込んで、なんとも穏……
続きを読む -
「粒雲丹」
食べ歩き日本最古の雲丹商「天たつ」から「粒雲丹」が届いた。 雲丹を一つずつ、正確かつ精妙に塩を打ち、熟成させたものである。 これで約10数個分があるという。 楊枝……
続きを読む -
ブリアンツァ8/4 キュウリのフリットとかぼすスパと冷やし中華
食べ歩きブリアンツァ8/4 ★胡瓜のフリット 牡蠣をむいた時の汁でマリネしてフリット。 塩気がいい。微かに色気 ★生フェンネルのフリット ……
続きを読む -
パンペルデュサレ
食べ歩き「パンは自分で焼いたブリオッシュです」。 パンペルデュのパンは何かを尋ねると、たった一人で店を切り盛りする痩身のシェフは答えられた。 パンの塩気が、ここ……
続きを読む -
新潟「兄弟寿し」7/12
食べ歩き新潟「兄弟寿し」7/12 ガリ 薄切り きれい 辛さのみ。すっきり 氷冷蔵庫 ご主人の態度が気持ちいい。誠実さ伝わる、 ★枝豆 黒崎乙な姫 ……
続きを読む -
たった一人のフレンチである。
食べ歩きたった一人のフレンチである。 手書きされた黒板メニューに、鹿児島熟成和牛ランプと鹿児島和牛リブロースがある。 リブロースをお願いするとシェフは、骨つき塊……
続きを読む