安くて旨い。B級 大衆食、1999円までの味
(267件)-
ナポリタン 表参道・ロータス
食べ歩き表参道・ロータス 人気のカフェ。「ナポリタン」は850円。 白皿に真っ赤なソースにからんだパスタが盛られ、頂上には糸唐辛子がふわりと着地している。 ……
続きを読む -
ナポリタン 御茶ノ水・喫茶ミロ
食べ歩き , なんでもベスト10御茶ノ水・喫茶ミロ 御茶ノ水駅前、見落としてしまいそうな細い路地にある。建物は戦前、昭和29年創業、三島由紀夫も通ったという画廊喫茶店。店内は室内楽が流れ……
続きを読む -
赤羽 「米山」
米山参り。
食べ歩き先日数年ぶりの米山参り。 赤羽駅に六時に降り立ち、ダッシュで列に。 小一時間で食って、なに食わぬ顔で都心に戻ろうって寸法だ ちきしょう落ち着くなあ。 荻窪「か……
続きを読む -
鯖の黄味ずし六個千二百円
食べ歩きハ竹 鯖の黄味ずし六個千二百円 「八竹」は、東京を代表する大阪ずしの名店である。 茶巾、ちらしずし、バッテラ、穴子胡瓜などの巻き物など、どれを……
続きを読む -
西大島「平太」登頂
食べ歩き有志3名募って初登頂を果たした。 登山口にて、乾杯。 オニオンサラダと「ポテトサラダ」、「タンの塩漬け」で軽く一杯。 芋の甘味にオーロラソースの酸味がアクセン……
続きを読む -
花隈「洋食朝日」
清々しい食事。
食べ歩きハンバーグ定食を食べて、清清しい気分になることがあるのだろうか。 しょうが焼きやとんかつを食べて、なることは可能だろうか。 これらの料理は、清清しさから連想す……
続きを読む -
タコ焼きおふくろさん
食べ歩き「こんにちわ」。 「わ」のとこ、イントネーション高くして伸ばしたけど、関西やないとばれてるだろうなあ。 神戸長田駅からとぼとぼ歩くこと20分。ようやく着いた……
続きを読む -
浅草「アロマ」
たかがトースト。されどトースト。
食べ歩きトーストとは、 「薄く切り、両側を軽く焼いた食パン」である。 「簡単ゆえに、料理としての地位が認めてられいない」節がある。 しかし 「なかなかおいしいトースト……
続きを読む -
京都で食堂をはしごする <京都の平生>3
食べ歩き京都で食堂をはしご。 男三人、朝になにを食べるか協議の結果、 「今日の朝食には、ラーメンがふさわしい」という僕の提案が可決され、中央卸市場に走る。 い……
続きを読む -
門前仲町 ホルモン道場
ホルモン道場の門戸を叩く。
食べ歩き凄い店名にしたもんだ。 しかしホルモン好きなら引き寄せられる。 場所は木場駅から徒歩十五分。 住宅街の中にぽつんとある。 店内は、畳一畳分の鉄板が二枚あって、……
続きを読む