野菜
(1396件)-
虎ノ門ヒルズ「香港焼味酒家」
虎横で一番行ってしまう。
食べ歩き虎横で、個人的に一番行ってしまうのが、「香港焼味酒家」である。 今日も叉焼ご飯。 なんといっても香りがいい。 口を開けた途端に、叉焼ダレの香りが甘く誘う。 噛め……
続きを読む -
溜池山王 アマラントス
宮崎宮嶋コンビ
食べ歩き★マカと秋田 ポレンタ 枝豆 生しらすタルト アーモンド味噌 ★焼きとうもろこしのシャーベット ★鮎の骨と内臓のスープと身のベニエ ★ベーコンと粒マ……
続きを読む -
麻布十番「一平飯店」
流麗に料理が流れる。
食べ歩き一平飯店は流れが美しい。 ピアニシモからフォルテへ。 優しさを挟みながら再び激しく、そして終章は穏やかに別れを告げる。 この第1章のピアニシモたる淡味を象徴する……
続きを読む -
元赤坂「辻留」
今月の牧元定食「そうめん」。
食べ歩き今月の牧元定食 「辻留」で毎月人数を集め、料理や器、お軸やお花の解説をしている。 僕は食べないため、最後の留椀とご飯のタイミングで、特別に定食を出していただけ……
続きを読む -
大阪浪速区の木津市場
日記おもろい。 とにかくおもろく、人情味があって、温かい。 大阪浪速区の木津市場である。 omo大阪の案内人、八十田さんに連れられて、市場ツアーをさせてもらっ……
続きを読む -
六本木 「ラ・ブリアンツァ」
ズッキーニはクタクタにして。
食べ歩き「クタクタにしたズッキーニが食べたい」。というお願いの返答がこれだつた。 デに切ったズッキーニを茶色くなるくらいカリカリに炒めて、白ワインヴィネガー。干し葡萄……
続きを読む -
六本木 「ラ・ブリアンツァ」
蓮根はコロッケにして。
食べ歩き本日のアミューズ。 蓮根のコロッケ。鬼おろしでおろした蓮根と24ヶ月のミモレットとハム。 つまりアランチーニのレンコン版だね。 カリッと衣に歯を立てれば、シャ……
続きを読む -
武蔵溝口「斉/SAI」
この料理を食べてもらいたいと、いろんな人がまぶたの裏に浮かぶ。
食べ歩き斉さんの料理は優しい。 おいしい香りをくゆらせながら現れて、食べれば、気分を穏やかにする。 個性的な料理もあるけど、台湾人として日本の食材を見て、こうしたら活か……
続きを読む -
麻布十番 一平飯店
一平飯店の流れが美しい。
食べ歩きピアニシモで始まった料理は、その後も淡く淡く、穏やかな味わいが続く。 だがその料理の流れは、次第に静けさを保ちつつも、緩やかな上昇を続け、フカヒレ上湯蒸しスープ……
続きを読む -
曙橋「敦煌」
35年通い、食べ続けてきた料理。
食べ歩き35年通い、35年食べ続けてきたお二人の料理が、もう食べることは叶わないかと思うと、涙がにじむ。 市村さんの料理は、他にありそうでない。 街場の町中華からスタ……
続きを読む