割烹
(807件)-
渡蟹はそそのかす
食べ歩き渡蟹と桃、メレンゲと内子パウダー。 間違いなく彼女は、不世出の天才だった。 いまだに蘇る味を反芻する。 これから決して出会うことないだろう独創は、鮮烈……
続きを読む -
どうにも酢の物が好きなもので。
食べ歩き , 寄稿記事酢の物はけなげである。 主役を張る気もなく、脇役に徹して、どこまでもさりげない。 その一方で自らの役目はわきまえていて、記憶の片隅に存在を記す。 例えば会席の……
続きを読む -
焚合はずいきだった。
食べ歩き焚合はずいきだった。 揚げた粟麩とおくら、刻み柚子が合わせられる。 噛むと出汁が出るともなく出、飲み込むときに出汁の香りが立って、鼻の奥に抜けていく。 ず……
続きを読む -
「辻留」精進 8月
食べ歩き向付 非常に珍しいお向です 大徳寺麩 白酢 豆腐、ねりゴマ、酢、醤油 花穂紫蘇 雷干 器 魯山人 織部の菊皿(お彼岸にちなんで) 椀盛 ……
続きを読む -
芋茎の一噛み一噛みに先人たちの叡智が沁みて
食べ歩き焚合はずいきだった。 揚げた粟麩とおくら、刻み柚子が合わせられる。 噛むと出汁が出るともなく出、飲み込むときに出汁の香りが立って、鼻の奥に抜けていく。 ず……
続きを読む -
どうしてこんな店が、東京にはないのだろう。
食べ歩きどうしてこんな店が、東京にはないのだろう。 お邪魔するたびに思う。 特別に珍しいものがあるわけではない。 独創的でもない。 うにやらキャビアやらトリュフ……
続きを読む -
心根。
食べ歩き「心根」の料理は、てらいがない。 高槻から車で1時間弱の山奥で、築100年の古民家を改築した店は、山で採れたものを素直に味わってもらおうという思いだけが、満ち……
続きを読む -
これ以上の贅沢はなし。
食べ歩きおくどさんで炊き上がった白いご飯に、削りたて枕崎の鰹節をのせていただく。 これ以上の贅沢はなし。 高槻「心根」にて https://www.faceboo……
続きを読む -
心根7・23
食べ歩き続きを読む -
辻留の夏 素麺
食べ歩き辻留の夏 素麺をいただいた。 淡いながらも旨味の品格があるつゆに、素麺をつけて手繰る。 つるるるっ。 冷たい糸が唇をすり抜け、吸い込まれていく。 喉が……
続きを読む