メイタガレイはしたたか

食べ歩き ,

メイタガレイはしたたかである。
割烹ではめったに出会わないが、マコガレイやホシガレイにはない、しぶというま味を奥底に秘めている。
そしてそれを感じ取る人にだけ、ご褒美をくれる。
一見素気ないようで、噛んで噛んでいくと、その旨味がにじみ出て、舌を鷲掴みするのである。
マコガレイの品の良さとは違う、一筋縄ではいかない生命力のようなものがあって、そこに惚れるというわけだね。
お育ちのいいエレガントな娘というより、下町の人情にまみれて育った娘の恋の厚みを感じてしまうのだね。
「メイタガレイは走りや旬より、落ちがうまい」
高級や低級といった、人間が勝手につけた価値観で魚を見ることをしない北山智映さんは、そういった。
彼女は、魚を愛するがゆえに、旬や産地、値段に関係なく、魚をフラットに見て判断し、料理とする。
メイタガレイは、和芥子とマスタードを合わせた辛子醤油にまみれただけで出された。
しかしどのくらいの厚さに、どの方向から切ったら生きるか、計算されているはずである。
薄茶色にまみれた白い肢体を、そっと口に運ぶ。
はあ。
ため息が漏れた。
辛味に刺激されたメイタガレイのしぶとい旨味が、口を満たして、ため息が出た。

智映にて