イタリア料理
(739件)-
六本木「ブリアンツァ」
かぼちゃと上海蟹。
食べ歩きかぼちゃと注文したら上海蟹が出てきた。 正確には、「カボチャのトルテリーニが食べたい」である。 無茶振りでもなんでもない。 しかし奥野シェフは、ひねりにひねっ……
続きを読む -
先週の外食
先週の外食
食べ歩き10/16 昼 軽井沢「かぎもとや」そば 夜 軽井沢「ENECO」モダンスパニッシュ 10/17 昼 御代田「小田井宿 豊庵」割烹 夜 横川「おぎのやド……
続きを読む -
神谷町「ダ・オルモ」にて
チロルの慈愛。
食べ歩き「今出来上がりました」 北村シェフが両手に鍋を持って現れる。 仔羊のチロル風煮込み。 オーストリアや北イタリアのアルトアディジェ地区にまたがるチロ……
続きを読む -
白金「トラットリア・ダル・ビルバンテ・ジョコンド」
カチョ・エ・ペペの正解。
食べ歩きそのパスタは、筋肉のように隆々としていた。 自分の凛々しさを誇って、からみ合っている。 トンナレッリは、塩気の強いペコリーノチーズのコクをがっしりと受け止めな……
続きを読む -
山梨「愛と胃袋」にて
愛と胃袋
食べ歩き山梨大人の飲兵衛修学旅行。富が丘ワイナリーに続いて第二弾は、「愛と胃袋」だった、 鈴木夫妻は7年前に三軒茶屋から移転され、古民家をリノベして店を始められた。 ……
続きを読む -
秋田「f」
物語はウニで締めくくられた。
食べ歩き物語はウニで締めくくられた。 これがデザート、ドルチェである。 砂糖を使っていない、ドルチェである。 炒めた赤玉ねぎの上にウニを乗せ、その上に塩だけで整えたと……
続きを読む -
秋田「f」
F
食べ歩き物語は、アラから始まった。 塩をし、冷蔵庫で半日風を当てたアラの切り身で、青く硬い梨の薄切りをくるむ。 上には、フィンガーライムを10粒ほど乗せる。 アラは、……
続きを読む -
「福寿司」「バードランド」「青とも」「どがいし」「ロータス」
福井はうまい。
食べ歩き福井には、おいしいものが、いっぱいあるから。 その言葉につられてやってきた。 朝から怒涛のハシゴである。 中央卸市場外の食堂で、サーモン丼やら海鮮丼、定食……
続きを読む -
別府「オットエセッテ」
別府名物石垣もちの深化。
食べ歩き★石垣もち 抹茶ミント 塚原農場のミルクジェラート 川中島の桃 リコッタ 別府のお菓子「石垣」の名前の由来は別府市にある石垣地区の地名とも、さいの目に切ったさ……
続きを読む -
新富町「プリモパッソ」
桃とチーズと茶。
食べ歩き新富町に新しくできたイタリアン「プリモパッソ」 ★真空で味入れた桃 チーズクリーム ほうじ茶のジェラート ★小菓子カスタード入りシュークリーム フランボワーズ……
続きを読む