貝類
(458件)-
「青龍」、「白虎」、「朱雀」、「玄武」(亀)
「趙楊」 いつも思う。日本にいて、趙楊さんの技術と知恵を享受できる我々東京の人間は幸せだと。 「これが中国の正賓の前菜ね」。 手前から「青龍」、「白虎」、……
続きを読む -
趙楊 豚の会
食べ歩き趙楊 青龍 ブロッコリー トリュフ ズッキーニ茹で塩と胡麻油 シャク茹で方すばらしい 山菜上海ガニの玉子 スベリヒユ つるなの甘みとほろ……
続きを読む -
札幌の夜をはしごする。
食べ歩き札幌満腹旅行・報告。今回は夜の散策編である。 まずは札幌駅前「味百仙」の名物「ポテトサラダ」でスタート。 オーソドックスなポテサラに、たたみいわしが乗るという……
続きを読む -
旬の歳時記 あわび
食べ歩き神戸の「あわびや」では、水槽で大量の鮑が出陣の時を待っていた。 財布を握りしめて、次々と頼む。 丸かじりに水貝、ぢごく焼きにバター焼き、そしてしゃぶ……
続きを読む -
サザエ
食べ歩きサザエは蓋を下にして、暗い所に置いてやる。 すると辺りの様子を伺うとするのか、首を伸ばす。 そこですかさず鋭利な道具を差し込んで、蓋を取る。 ……
続きを読む -
西麻布「栩翁 S」
食べ歩き少し前に西麻布「栩翁 S」を勝手に救済。 いやあ食いしん坊の旦那衆には、たまらんよ。 一応コースもあるが、お造りのみ、酒の珍味のみ、ガッツリ食べたいなど……
続きを読む -
祖父のちゅるちゅる。
食べ歩き祖父は松江の出身で、赤貝に目がなかった。 小さい赤貝を鍋一杯醤油煮にし、汁を吸い、殻を開けて身をしゃぶるように食べる。 「ちゅるちゅる」と音を立て、貝の中の煮……
続きを読む -
幻燈士なかだ
食べ歩き幻燈士なかだ 1蛤と山菜 蛤がすりつぶしてある! 2白魚のすり流し白筍(塚田産)つたない味同士 3ホタルイカ火の通しいい ウド巻 燻製鱒……
続きを読む -
ライターであぶって食べる
日記1、「添加物 なし」 わざわざ記するところがいい 2、「学名」ときましたか。通称名も記した方が売れるのに。 3、「浜作」謹製と右にあるが、銀座浜作や京都の浜……
続きを読む -
「じゅわっ」。ASMRの快楽<グルマトペ第1語>
食べ歩きシリーズ<ASMRの時間です> ASMR(Autonomous Sensory Meridian Response) 人が聴覚や視覚への刺激によって……
続きを読む