白身魚
(1115件)-

朝8時から刺身攻め
食べ歩き朝8時から刺身攻めである。 うれしい。 タコ、ふく、サワラ。 タコの吸盤の刺身が、クニュ、プリ、シコッと歯の間で弾み、舌を目覚めさせる。 サワラは、色気……
続きを読む -

やはり変態
食べ歩き , やぁ!やはりこの人は変態である。 さとうこうじさんのことである。 バースデーケーキでさえ、常軌を逸していた。 先日の合同誕生日会のことである。 お誕生日おめで……
続きを読む -

「蛸八」で軽くつまむ
日記昨夜は、新京極近くの「蛸八」で軽くつまむ。 ご夫婦二人で切り盛りされる、カウンターだけの小体な割烹である。 6日ぶりのアルコールに、肝臓もびっくりしただろう。 ……
続きを読む -

12/5 Courage
食べ歩き12/5 Courage 1.「氷見ブリのしゃぶしゃぶ、アラの出汁、スダチ、トリュフ」。刺身を熱々の出汁にくぐらせる。濃厚な出汁とトリュフ香が綺麗に溶け合って……
続きを読む -

若き才能
食べ歩きまた若き才能に出会った 大井健司シェフである。 若い料理人の作る料理には、しなやかな情熱と静かな自己顕示欲がにじみ出ていて、頼もしい。 それはそれで素……
続きを読む -

金沢「蕎味 櫂」
蕎麦会席の幸せ。
食べ歩き昼は、ひがしやま茶屋街を散策した後、筋違いでひっそりと営まれる、「蕎味 櫂」に出かけた。 古き良き佇まいを残す町屋を改造した、蕎麦会席の店である。 しっとりと……
続きを読む -

金沢「口福よこやま」
口福を引き寄せる。
金沢最後の夜は、腰を落ち着けて、とっぷりと酒を飲みたい。そう思い、「口福よこ山」に出かけることにした。 基本はおまかせだが、開店して15年、金沢と京都で修業さ……
続きを読む -

ハントンライス
食べ歩き「ハントンライス」の発祥説は、様々あるが、昭和32年創業の「グリルオーツカ」出身の人が、賄として考案した説が、最も有効らしい。 ハントンの“ハン”は、ハンガリ……
続きを読む -

割烹「片折」
食べ歩き割烹「片折」のコースは、カニ以外の季節では2万円からである。 金沢の割烹では、高額な方だろう。 「金沢は、優れた食材が多くある。でもそれらはほとんど県外に行……
続きを読む -

アルチザンシェフ・オブ・ジャパン」
食べ歩き「とっても楽しかったです」。川手シェフが笑う。 ペニンシュラホテル「Peter」の桐山シェフと「フロリレージュ」川手シェフのコラボイベント「アルチザンシェフ・……
続きを読む