魚介
(2404件)-
銀座「ラ・フィナージュ」
アミューズという立場の優美。
食べ歩き「明日の朝も作ってもらいたい」。 そのスープを飲み終わった時、同席した一人が言った。 アミューズに出されたスープである。 そこには、スクランブルエッグとウニ、……
続きを読む -
茅場町 ホッパーズ
混沌から生まれしもの。
食べ歩きポークカレーが来た。 ポークを選んだのは、モルディブフィッシュの出汁と同じ、イノシン酸をたっぷり含んでいるので、相性がいいからである。 豚肉を齧って、カレーと……
続きを読む -
大分 湯布院「JINGU」
Tashi Gyamtso(タシ・ジャムツォ) シェフは、チベット人である。
食べ歩きTashi Gyamtso(タシ・ジャムツォ) シェフは、チベット人である。 アメリカに渡り、様々なレストランで修行したのち、「ブルーヒル」で4年間スーシ……
続きを読む -
静岡「瞬」
清き料理。
食べ歩き★揚げ海老の飯蒸し。キャビア 発芽玄米 もち米にしないところが素晴らしい。玄米とキャビアの相性の素晴らしさ。揚げエビというにくさ ★骨煎餅 ムカゴ 煮凝り……
続きを読む -
浜松「勢麟」
穢れなき誇り。
食べ歩きお椀の蓋をあけると、蕪の尖った香りが、鼻をついた。 ツンとしていながら、奥底に優しさを内包した独特の香りである。 中にはシラカワが沈められている。……
続きを読む -
六本木「ラ・ブリアンツァ」
ラ・ブリアンツァ 2022/12/15
食べ歩き★プンタレッラ バーニャカウダソース。青森のリンゴ 日本で育てているプンタレッラで、苦味がぐっと少ない。シャキシャキとみずみずしい ★ベルッツァータ 魚介……
続きを読む -
月島「韓灯」
○○の赤ちゃん。
食べ歩き中央に見えている楕円の食材は、韓国料理のアグチム(アンコウの蒸し煮)に必ず入るものだという。 初めて食べた。 ちなみにアンコウではない。 海の食材である。 切……
続きを読む -
六本木「ラ・ブリアンツァ」
好きな味
食べ歩き「これマッキーさんが好きな味です」。 そう言っておっくんが出したのはスープだった。 天邪鬼な僕は、そう言われると何か一言、言いたくなる。 だが一口飲んだ瞬……
続きを読む -
大阪「mっ亭」
すべて十四代。
食べ歩き大阪の某所にて、十四代の攻撃を受けた。 考えられないようなラインナップである。 通常こういう攻めは、店主の説明が長かったり、酒通を気取る客が、肴に手をつけず……
続きを読む -
四谷「たまる」
唯一無二の光.
食べ歩きどこにでもある料理が、唯一無二の光を放っている。 これほど不思議で、価値のあることはない。 しかしこの店ではすべてがそうなのである。 例えば「いくら……
続きを読む