魚介
(2273件)-
蟹は、白みそと出会って嬉しそうだった。
食べ歩き蟹は、白みそと出会って嬉しそうだった。 異なるはずの互いの甘みが、優しく抱き合い舌に落ちる。 その思いを高めるべく、蟹の身を外して汁にすべて落とし、……
続きを読む -
品があるのに、攻めてくる
食べ歩き品があるのに、攻めてくる。ぐいぐいと攻めてくる 優しいのに、凛々しい。 揚げても鯛。フライにしても鯛。魚の王様なのであった。 「魚のフライは鯛が一番」と智……
続きを読む -
「一椀水」2013/11/22
食べ歩き「一椀水」2013/11/22 「前菜4品』 ★牡蠣 るー水 ★湯葉 凛々しい ★さんま黒酢ギリギリの味 ★菊菜と押し豆腐 辛み松……
続きを読む -
香箱も
食べ歩き香箱も、ここまで思いを込められたら本望だろう。 「柏屋」の香箱盛。 甲羅の中は、蟹肉の内子和えに蟹肉ゼリー。 外子と蟹肉とかに味噌の和え物。 生きている……
続きを読む -
トラフグの肉
食べ歩きトラフグの肉、みかわ、とうとうみ、皮のテリーヌは、「噛んで」と囁いた。 淡い味を噛み締めていくと、うま味がぐんぐん湧き出てくる。 甘みも酸味も塩気もなく、純……
続きを読む -
分厚く甘いかれいの
食べ歩き分厚く甘いかれいの煮込みをほぐして、羽釜で炊かれたご飯の上にのせる。 あられともみ海苔、三つ葉をちらし、熱い出汁をかける。 そして、仕上げに煮汁をちょろっと……
続きを読む -
めばるは
食べ歩きめばるは、生きていた。 ほろりと崩れると、花弁が舞うように舌の上で躍動する。 こんなにも品のいい甘みを持った魚だったのか。 しかも、その甘みの中に、しぶとく、濃……
続きを読む -
蓋を開けた瞬間
食べ歩き蓋を開けた瞬間、「わっ」と叫んで、また蓋をかぶせてしまった。 それほどに光景が眩しく、優しい匂いに包まれて、恐れ多い。 もう一度、ゆっくりとふたを取った……
続きを読む -
女かに汁
日記女かに汁. これを食べに鶴岡いな舟に、来たのだの。 単純に、女かにを味噌汁の具にしたものだけど、そんなものにこそ極みのうまさが宿っている。 &……
続きを読む -
10日間
食べ歩き10日間寝かしたというクエは、蒸されて、誇らしげにうま味を舌にのせる。 実は俺って、うま味がこんなにも濃いんだぜと、自画自賛。 惚れても知らねえよと、鼻高々……
続きを読む