東京
(4331件)-
堀切菖蒲園「とん将」
昼ボール。
食べ歩き堀切菖蒲園「とん将」で、昼ハイボール 堀川菖蒲園「とん将」で昼ボール。 やはり昼のハイボールは、酔いが緩い。 ……
続きを読む -
小伝馬町「トロムペット」
厚さは、テリーヌの正義
食べ歩き厚さは、テリーヌの正義である。 ドーバーの断崖のごとき絶壁は、食欲を喚起し、肉ではなく、イワシとナスのテリーヌであっても、その厚さゆえの豊満を生む。 高……
続きを読む -
四谷「懐石大原」
コシアブラのご飯
食べ歩き一口食べた途端に、体中の毛穴が浄化され、血がすこやかに流れ、細胞が清められた。 コシアブラのご飯である。 「私の地元、新潟派では、こうした食べていました」。 ご……
続きを読む -
四谷の割烹「大原」
水無月
食べ歩き「6月に入ったので、かなり早いですがお出ししようかと思いまして」。 四谷の割烹「大原」の女将さんは、そう言って水無月を出された。 来る6月30日は、夏越祓(なご……
続きを読む -
銀座 「スパイスラボトーキョー」
インド料理にも旬がある。 スパイスジャーニー5月
食べ歩きインド料理にも旬がある。 「スパイスラボトーキョー」のスパイスジャーニー5月 ★寺院 [Offering | 捧げもの ] パンチャームリタの驚き 季節の……
続きを読む -
銀座「すきやばし次郎」
今月の次郎5/31
食べ歩き今月の次郎5/31 「すっかり握るのが遅くなっちゃって」。 そう小野二郎さんは言われるが、とんでもない。 変わらず手際よく、正確ににぎられる。 ウニ、いくら、小……
続きを読む -
大塚「花重」
美しき宮保鶏丁
食べ歩き「宮保(ゴンバオ)」という名がつく四川料理がある。 清時代の四川総督の名前に由来し、代表作が「宮保鶏丁(ゴンバオ ジーディン)」になる。 まあ簡単に言っちゃえ……
続きを読む -
新富町「富味座」
鮑という主役。
食べ歩き鮑が、目の前で悶えている。 肉体をよじらせ、見えないなにかを求めて、うごめく。 殻から外された鮑は、串を打たれ、炭火で焼かれ始めた。 店内に、香ばしい空気が漂……
続きを読む -
東銀座「トワヴィサージュ」
エノキという主役。
食べ歩きいまだかって、フランス料理店の主役に、エノキが躍り出たことはない。 いや、日本料理店やイタリア料理店、中国料理店でも、エノキを主役にした料理には、出会ったこと……
続きを読む -
小伝馬町 田そば
〈立ち食いそば屋で出会った、初めての5つ〉
食べ歩き〈立ち食いそば屋で出会った、初めての5つ〉 1.箸置きに箸が置かれたのは、初めてである。 2.塗りのお盆で出されたのも、初めてである。 3.さらに言えば、水のグ……
続きを読む