割烹
(775件)-
「大夢」暮れの秋
食べ歩き「大夢」暮れの秋 10・23 十三夜の次の日「大夢」にて。 秋の暮れというと秋の夕暮れのことですが、「暮れの秋」というと晩秋のことを言います。 11/……
続きを読む -
つゆが流れ、静寂が訪れる
食べ歩きつゆが口に流れて、静寂が訪れる。 滋味が膨らんで、安寧に包まれる。 「大夢」での最初に出されるのは、煮物椀である。 「暮の秋」と題された10月のお椀は、「……
続きを読む -
銀座 矢部
食べ歩き秋刀魚とディープキスをした。 「矢部」の塩焼き秋刀魚は、しっとりと崩れ、舌を舐め回すように広がっていく。 パサパサ感がみじんもなく、どこまでも優しい。 脂は甘……
続きを読む -
代々木「高瀬」
旨味の濃縮。天然トラフグの勇壮な味わいに齧りつけ。
食べ歩き「でかい」。 最初にこの唐揚げに出会った時、思わず叫んでしまった。 フライドチキン級の大きさである。 普通ふぐ料理屋での唐揚げは、中骨周りの片身を揚げることが……
続きを読む -
秋澄む。
食べ歩き秋澄む。 月もくっきりと輝いて、虫の音、草木の気配がすぐそばに感じられる季節がやってきた。 昨日は中秋の名月、10/21は十三夜がやってくる。 今月の「大……
続きを読む -
イチジクの蒸し物である
食べ歩きイチジクの蒸し物である。 イチジクを蒸しただけだという。 ただこのイチジクは、蓬莱柿という名で、蓬莱から来た柿のように甘いことからつけられたという、希少なイ……
続きを読む -
大阪 千里山「柏屋」9/19
食べ歩き大阪 千里山「柏屋」2018/9/19 1.先付 車海老炙り 栄螺軟煮 と肝 百合根 三つ葉 日本酒乳化ソース溶き山葵 日本酒と太白で乳化させ、極少量……
続きを読む -
伊勢海老のすべてがそこにあった。
食べ歩き優しさもたくましさも、命の厳しさも暖かさも。 伊勢海老のすべてがそこにあった。 大阪 千里山「柏屋」の「伊勢海老軟蒸」である。 伊勢海老というのは、火を通……
続きを読む -
銀座「矢部」
食べ歩き秋刀魚とディープキスをした。 「矢部」の塩焼き秋刀魚は、しっとりと崩れ、舌を舐め回すように広がっていく。パサパサ感がみじんもなく、どこまでも優しい。 脂は甘く……
続きを読む -
うま味が美しい。
食べ歩きうま味が美しい。 余分な邪念がなく、うますぎることも淡すぎることもなく、ここという一点で整えられたつゆは、ただ充足のため息だけを吐かせる。 そんなすまし汁に……
続きを読む