ご飯料理
(617件)-
上海「建国328」
日記上海「建国328」 涼拌黒豆芽 黒豆もやしとキクラゲ、和え物 冬は黒いものを食べなくてはいけないという上海人の決め事から生まれた料 理。山椒油……
続きを読む -
「丸い」。
食べ歩き「丸い」。とはこういうことを言うのだろう。 姿は、インスタ映えの対極にあって、SNSの反応も低いかもしれない。 しかしこういう料理の、底知れぬ凄みを、この上……
続きを読む -
いつから日本料理は、「見てくれ」を優先するようになったのか
食べ歩きいつから日本料理は「見てくれ」を優先することが、多くなったのだろう。 「ほどほど」という美しさを、忘れたのだろう。 「盛りつけと飾りつけは、違います……
続きを読む -
なつ吉の誘惑
食べ歩き口の中で、ゆるゆると、脂の花が開いていく。そこへぬる燗を、そっと流し込む。 ハタハタは微笑んで色香を灯し、のどへと消えていく。 「焼いたら、脂を締めるために……
続きを読む -
チャーハンではない
食べ歩きチャーハンではない。チャハーンである。 チャーハンではなく、チャハーンだから、ご飯をチャー(炒め)していない。 小さなフライパンで、山田シェフが炒めているの……
続きを読む -
〜東京ベストカツカレー5〜
食べ歩き , なんでもベスト10コレが僕の考える、東京ベストカツカレー5。 値段は、370円から5340円! さてどこでしょうか? PENのカレー特集に答えあり。 おまけで、名古屋 楠……
続きを読む -
あるところ
食べ歩き『あるところ」は、唐津から遠く離れた場所にある。 表札を横目に、砂利と石の小道を上がっていくと、130年の民家を改築した店がある。 白暖簾が風にそよいでいる……
続きを読む -
こんなに魚を慈しむ料理人を、他に知らない
食べ歩きこんなに魚を慈しむ料理人を、他に知らない。 それがこの、焼きあがった魚に向けた、優しい眼ざしにあらわれていると思わないかい。 「魚は一匹丸ごと焼かないと……
続きを読む -
半チャンラーメンが頼めない
食べ歩き<半チャンラーメンが頼めない> 街の中華に入って、悩まない人はエライと思う。 支那そばか焼きそばか、ニラレバかタンメンか、餃子か中華丼か、フツーは、思……
続きを読む -
母の想いが詰まった炒飯は、何度食べても飽くことがない。
食べ歩き炒飯3 昭和35年創業の店で、女主人は50年間、重い中華鍋を振るってきた。 十数年前から息子が鍋を振るうようになったが、大切な客の時は、タンメン用の具の炒め……
続きを読む