各国の料理
(4037件)-
どの鳩とも違う邂逅だった。
食べ歩き今まで何百回と、鳩を食べてきた。 しかし昨夜の鳩は、どの鳩とも違う、邂逅だった。 鳩を切る。口に運ぶ。 目前に広がる山々の漆黒を見つめながら、噛む。噛む。……
続きを読む -
それは色だった
食べ歩きそれは色だった。 「火・土・風・水」というテーマに対して、新たに徳吉シェフがテーマとして挑んだのは色だった。 雄大なニセコの写真集を見た時に、溢れる色彩に心……
続きを読む -
1954年、小田原でひっそりと、店が開いた。
食べ歩き街灯テレビの中で、力道山の空手チョップが炸裂し、昭和の熱狂が始まろうとしていた1954年、その店は小田原の駅前で、ひっそりと店を開けた。 「杵吉」という店名は……
続きを読む -
早川「イルマーレ」
〜海の滋養とまぐわう〜
食べ歩き〜海の滋養とまぐわう〜 「目の前の海で上がった魚たちです」。 昼の陽光を浴びて、様々な魚が輝いていた。 イサキのライム風味。赤イカ。そげのトマトとヴィネガー風味……
続きを読む -
郷土料理が50種近く並んでいる
食べ歩きフォアグラのムース。砂肝コンフィのサラダ。オマールのテリーヌ。レンズ豆とブーダンブランのサラダ。エスカルゴブルゴーニュ風。野菜のエチュベ。鴨もも肉のコンフィ。マ……
続きを読む -
早川「イルマーレ」
思い出 麦イカのつたない甘みに
食べ歩き麦イカのつたない甘みに、乾燥そら豆が手を差し伸べる。 そら豆の素朴 な甘みがさりげなく抱き合って、うまみを深くする。 トマトやチーズを使って、よりうまみを際だた……
続きを読む -
小麦と米が出会
食べ歩き今夜、小麦と米が出会った。 川手シェフが作った鮎の炊き込みごはんが、奥野シェフの作ったパスタに 乗せられる。 パスタは、精妙に火を通した車海老とそのビスク……
続きを読む -
〜雉雲呑上湯〜
日記〜雉雲呑上湯〜 その液体を一口飲んだ瞬間に、音がなくなった。 毅然とした静けさだけが、漂っている。 それは、森の中で悠然と歩く、キジの矜恃だったのかも……
続きを読む -
「食べ歩いて羨ましい」
食べ歩き「食べ歩いて羨ましい」。よくそう言われる。 その通りである。でも一方では闘いでもある。 未知の店や食材や人に出会い、なぜ美味しいかを考えながら頭の中で整理記……
続きを読む -
ここにも肉焼きの才がある若者がいました
食べ歩きここにも肉焼きの才がある若者がいました。 長崎「ハルビン」の久保田太一シェフです。 フランス料理を修行し、今は1959年に祖父が創業し、父が繋いだロシア料理……
続きを読む