白身魚
(1069件)-
椀の中にタイがいる。
食べ歩きお椀の中にタイがいる。 鯛ではない。タイである。 変タイ寿司「すがひさ」と「食堂とだか」の1日だけのコラボ「とがひさ」で出されたのは、「カマスとナスの椀物、……
続きを読む -
京都モトイ
食べ歩き京都モトイ 二種のアペリティフ 紹興酒でマリネした甘エビ。 蓮の実の餡を入れた白玉団子(熱)と生ハム 白子筍のパリソワール(ビシソワーズ……
続きを読む -
辻留5/14
食べ歩き辻留5/14 千歳翠色 千年経っても変わらない松の緑のように励む 千宗室 かきつばた南天 小野 竹喬 葦と波 ★ 向付 鯉の洗い……
続きを読む -
馬友咸魚
食べ歩き馬友咸魚マーヨウハンイーを両面パリッと焼いたものを肴に、余市55度。 たまりません
続きを読む -
ブリアンツァ5・19 2021 カルチョッフィ アバッキオ
食べ歩き★50種の野菜のサラダ. カルチョッフィの白ワイン煮 アスパラのフムス トマトシャーベット、胡瓜ピクルスのフライなど。 ★カルチョッフィの素揚げ ほのかに……
続きを読む -
4/19辻留
食べ歩き4/19辻留 奥村土牛のあやめ 小林東吾 石上さい花 花 山藤 香合は玉魚佩、 向付 鯛湯引き 松菜 おかひじき で代……
続きを読む -
カンテサンス4/14
食べ歩きカンテサンス4/14 ★さより塩でマリネ パン粉 ベルガモット アーモンドパウダーのクッキー。 酸味が効いていい。強い香りや味わいがさよりの淡い甘みを引……
続きを読む -
穴子はすずめ焼に限るねえ。
食べ歩き穴子は照り焼きではなく、すずめ焼に限るねえ。 さっと塗った醤油地が、穴子に潜む甘みを際立たせる。 いやなによりきりっとした、背筋が伸びた味が江戸っ子らしい。……
続きを読む -
「不易流行」
食べ歩き<不易流行を見つめ直す時期> どうして東京の人間は、江戸料理という自らの素晴らしい食文化を捨て、京料理という幻想にはまっていったのだろう。 京都が持つ「ない……
続きを読む -
<江戸料理の心意気>
食べ歩き<江戸料理の心意気> 染付皿の上で鼈甲色に輝くは、この店のスペシャリテの一つである、アイナメの煮こごりである。 江戸料理だから、甘くて辛い。 一口で酒が恋……
続きを読む