海藻
(68件)-
おにぎり一個五千円
食べ歩きざぶん。 おにぎりを食べようと、あんぐりと開けた口に、波しぶきが舞った。 唇を、口腔を、歯を舌を、荒波が打ち付ける。 十六島海苔のおにぎりである。 荒れ……
続きを読む -
駅そば「しらかみ庵」の海苔そば生卵
食べ歩き駅そば「しらかみ庵」の海苔そば生卵。 これでもかと埋め尽くされた海苔が嬉しい。 ネギも多めである。 そばつゆは甘口。 末廣ラーメンといい、秋田の人は甘口……
続きを読む -
海の味の澄んだ味わい。
食べ歩き海の味がした。 海底の味わいがした。 今まで食べてきたところ天とは違う。 純真な味に包まれるのである。 「久礼に来た……
続きを読む -
そのおにぎりは、酒が飲める
食べ歩きそのおにぎりは、酒が飲める。 無骨な姿は、松前産の天然岩のりである。 11月頃から寒い日が続いた年だけ、よく年の初めに収穫されて干される。 噛んだ瞬間に、……
続きを読む -
困った
食べ歩き , 日記困った。 こんな店を知ってしまうと、大変困る。 1大阪には、いろいろ行かなくてはいけない店があるというのに、この店ばかりきてしまう。 2空腹でも、満……
続きを読む -
桜満開の京都でワカメと筍の炊いたん
食べ歩き桜満開の京都で、ワカメと筍の炊いた料理を三回続けていただいた。 「祇園川上」、「草喰 なかひがし」、「ほっこりや」である。 筍も若芽、ワカメも若芽、木の芽も……
続きを読む -
噛んだ瞬間海の花が舞った。
食べ歩き噛んだ瞬間、海の花が舞った。 パリ。 微かな音を立てて海苔は弾け、歯を喜ばせながら、香ばしさを発散させる。 「うっ」。香りの高さに、思わず唸った。 香り……
続きを読む -
浅はかだった。
食べ歩き浅はかだった。 店名を聞いた時に、「自らの店に名山とつけて孤高を狙うような感じが嫌だな」と思ったのだが、地名だった。 「名山という街に物件があったので、わか……
続きを読む -
札幌に行くと変態に会いたくなる2。
食べ歩き札幌に行くと、変態に会いたくなる。 そして食べ、「やはり変態だなあ」と、大いに笑い、満足して帰る。 この日も十二分に変態だった。 生のイカの食感を残し……
続きを読む -
東麻布 天本
天本
食べ歩き能登もずく タコ振り柚子 白子茶碗蒸し アサリだし 福岡の姪浜の鯛 少し匂い。 浜中海岸のウニとオホーツク毛ガニ 出来立ての寿司飯 シャコの塩辛マ……
続きを読む