北海道
(209件)-
笑顔に嘘がない。
食べ歩き「モリエール」にいって、まず感心するのは、サービスである。 笑顔に嘘がない。 丁寧で格式を感じさせるサービスだが、ユーモアも忍ばせて、場を和やかにす……
続きを読む -
札幌「鮨 和喜知」
食べ歩き札幌「鮨 和喜知」 ホタルイカとコノワタの茶碗蒸し。酒泥棒。ホタルイカの味噌とこのわたの一筋縄ではいかぬ塩気が出会い、卵の優しい甘みの中で溶けていく。 ヒラ……
続きを読む -
江戸前の仕事を施した鮨をいただいた。
食べ歩き札幌の方に教わって、この店に初めて来たのは、今から20年以上前だったと思う。 その頃まで札幌の寿司屋といえば、うに、いくら、ボタンエビ、生のアワビ、毛ガニ、水……
続きを読む -
酒井さんの料理には心意気がある。
食べ歩き満ち足りた食事というのは、決して高級食材を使ったご馳走ではない。 この店に来るたびに、その真実を知らされる。 北海道栗山町「味道広路」である。 酒井さんの……
続きを読む -
北海道栗山町にいる。
食べ歩き酒井さんの弟弟子である「松川」の松川さんは、かつて言っていたという。 「酒井さんは天才です。普段だったら捨ててしまうような野菜のクズでも、とんでもなく美味……
続きを読む -
2019年も年初から満腹生活
日記毎年年初に、目標としてダイエットを掲げるが、今年は掲げていない。 毎年様々な方法を試みて、挫折したからではない。 マジだからである。 大体において、人より……
続きを読む -
この人に会いに行くためだけに、また、函館に訪れよう
日記「肝臓がフォアグラになってね。ドクターストップがかかりました」。ご主人は、人ごとのように笑われた。 「フランス料理はやめなさい。とドクターに言われてね。でも料……
続きを読む -
<駅弁勝負> 第65番 素朴なのか豪華なのかわからない
駅弁素朴なのか豪華なのか、わからない弁当である。 函館駅、函館みかど謹製「鰊磨き弁当」980円である。 主役の身欠きニシンの煮物は、ポソポソの中に、しみじみと味……
続きを読む -
ウニ丼の真実。
日記『ウニ丼』という料理がある。 いつも思うのだが、丼という形ながら、どうもご飯喚起力が弱い。 イクラ丼は、醤油の助けを借りるものの、ワッシワッシとご飯を描き込……
続きを読む -
これで痩せたら奇跡
日記あるプロジェクトで、函館食べ歩き敢行中。 朝は仁村の「ヒュッテ」で、スープと各種オープンサンドの朝食。 昼は、五稜郭そばの「ラターチ」でデジユネ。 夜は、……
続きを読む