食材
(4798件)-
〜海の和音〜
食べ歩き〜海の和音〜 椀の蓋を開けた瞬間、「やり過ぎかな」と思った。 味が濃いブルターニュ産ブルーオマールの殻と野菜でとったスープが張られ、礼文島のウニ、高温でさっ……
続きを読む -
今朝はコールラビをバター炒めにした
日記今朝はコールラビをバター炒めにした。 皮をむいて一口大に切り、薄いスープ味でことこと柔らかくなるまで茹で、バターで炒めて焼き色がついたところで、白ワインと塩少……
続きを読む -
心がくにゃりと溶けた
食べ歩き心がくにゃりと溶けた。もはや笑う事しか出来ない。 夏トリュフの中で、最も香り高いと言われるウンブリア産を、鯛と ムと合わせ、ムースにする。 トリュフを敷い……
続きを読む -
ラ・テット・ダン・レ・ゾリーフ
食べ歩き来週から東京と大阪のブノワで、ジェーム・パリと銘打った、特別料理会が行われる。 アラン・デュカスお気に入りの、パリの店200軒を紹介した「J‘AME PARI……
続きを読む -
東京とんかつ会議25京橋「レストラン サカキ」もち豚のロースかつ1100円
とんかつ会議東京とんかつ会議24「レストラン サカキ」 京橋「レストラン サカキ」もち豚のロースかつ1100円 <肉3、衣3、油3、キャベツ3、ソース3、御飯2、新香(……
続きを読む -
今朝のTKGは
日記今朝のTKGは、金銀皇后TKG。 白身と黄身を分けて、高知の山の塩と出汁を少しずつ混ぜ、ふわりとなるぐらいに、別々に火を通す。 ご飯には生卵をかけ、よくよく……
続きを読む -
今朝は昨日と同じご飯と玉子である
日記今朝は昨日と同じご飯と玉子である。 でもなにかはっきりしない天気にカツを入れたい。そう勝手に思い、玉子を少し泡立て、ナンプラーを数滴、香菜を千切って、昨日作っ……
続きを読む -
東十条「ポークストック」2021 1231閉店
豚の時代である
食べ歩き豚の時代である。 完全放牧黒豚の肩ロース肉炭火焼。これで1100円である モモは1000円、オーストラリア仔羊鞍下肉1400円。安いッてんでどんどん頼んじゃう。……
続きを読む -
アカハタを水に入れ
食べ歩きアカハタを水に入れ、アラをたたきながら沸騰させていく。 そうして、白濁したスープを作るのだという。 これをオコゲと合わせ、中に刺身を二枚入れた。 飲めば、……
続きを読む -
指の怪我を押しての調理
日記指の怪我を押しての調理。 鵜野シェフ直伝ローストビーフ。ジップロックを使った真空調理風、夏の菜園仕立て。 いやあ、思いのほかうまくいきました。肉は一面ロゼ、……
続きを読む