魚介
(2263件)-
初サケガシラ
食べ歩き初サケガシラである。 タチウオに似た魚で、長いものは3メートル近くになる。 左の写真が台湾の市場で売られていたサケガシラで、右は鍋仕立てにされたサケガシラで……
続きを読む -
銀座「すきやばし次郎」
11/28次郎
食べ歩きかれい 少しワサビきく すみいか しまあじ なめらかエレガント少しコリが良い 赤身 なめらか 中トロ 一体化 大トロ コハダ キュッ むしあわび……
続きを読む -
台湾報告。
食べ歩き台湾報告。3日目の夜は「茂園餐廳」へ。 黒板には名物料理である招牌菜が手書きされ、目の前には輝く魚たちが待ち構えている。 要はこれを片っ端から頼めばいいので……
続きを読む -
〜起鍋酢の巧みと燕皮の不思議の巻〜
食べ歩き , やぁ!前号から〜起鍋酢の巧みと燕皮の不思議の巻〜 詩人でもある料理人の呉氏は言う。 「酒と醤油は大事。煮料理で特に大切で深く深くおいしい部屋になっていくが、最後に……
続きを読む -
今夜の二軒目?は
食べ歩き今夜の二軒目?は、東区延吉街にある、「先進海鮮店」である。 うむ。英語でいえばプログレッシブシーフードレストランか。 自信満々な店名であるが、出てくる料理は……
続きを読む -
さあ二回目の朝ご飯
食べ歩きさあ二回目の朝ご飯である(空腹の方と満腹の方 閲覧注意)。 会場は、慈聖宮というお寺である。寺の前にはずらりと屋台が並び、皆精力的に御飯を食べているではないか……
続きを読む -
なんというスープだろう。
食べ歩きなんというスープだろう。 底が見えないほどのうま味の深さがありながら、さりげない。 様々な滋味に脂やコラーゲンが溶け込みながらも、微塵も感じさせず、朝露の如……
続きを読む -
世にゼータクなものはたくさんあるが
食べ歩き松茸にふぐ、トリュフにキャビア、フカヒレにツバメの巣。 世にゼータクなものはたくさんあるが、ズワイガニほど、食べて後ろめたくなるものはない。 おかーさん、娘……
続きを読む -
発酵料理は罪深い
食べ歩き発酵料理は罪深い。 練れた強い塩気と一筋縄ではいかぬ匂いが心をとらえ、舌はご飯をくれと叫び出す。 これから次々と料理が来ることがわかっていても。ご飯への欲求……
続きを読む -
甘鯛の糸造り
食べ歩き昔割烹で「甘鯛の糸造り」をお願いして食べたところ、帰り際に言われた。 「初めて来られた方に、糸造りを頼まれて、緊張しました」。 彼の意図はわからない。……
続きを読む