肉
(2011件)- 
          
             吉祥寺「雲蓉」 雲蓉1/27 食べ歩き雲蓉1/27 ①灯影牛肉 ジピーフパリパリ揚げ 香りがいい。あまいかおり。 ②延辺羊肉串 吉林省延吉式羊肉串 じゃがいも細切り炒め ジャガイモへの板の仕事が見事…… 続きを読む
- 
          
             京都愛宕「おたぎ」 「愛宕」と「おたぎ」 食べ歩き1/30京都愛宕の「おたぎ」 ★「まずはビタミンCをどうぞ」と、柑橘とリンゴジュース。 ★先付 雪中筍大原 木の芽 芹、伊勢海老とミソ 人肌 どちらも素晴らしい…… 続きを読む
- 
          
             銀座「ラフィナージュ」 どうしてもいつもエッチなのか? 食べ歩きこの人の焼く肉は、どうしてもいつもエッチなのだろう。 噛むたびに、飲み込むたびに、心の底に眠るなにかを扇情する。 それは新しく取り入れたという炭床で、時間をか…… 続きを読む
- 
          
             四谷「大はら」 真冬の幸せ。 食べ歩き★穴子のゆりね饅頭。 可憐。きめこやかという言葉はこの料理のためにある。重さと滑らかさ。 ゆりねのあんこのよう 詳しくはFBページにて ★お造り 鯛 ほ…… 続きを読む
- 
          
             吉祥寺「雲蓉」 これはいけません。 食べ歩きメニューには、「ナマコと豚レバー醤油煮 肝油海參」とあった。 「なまこと豚レバーを醤油煮にしたものか、面白い取り合わせだな」と思ったのだが、実際現れた皿にはレ…… 続きを読む
- 
          
             吉祥寺「雲蓉」 てれんてれん。 食べ歩きとろっとろである。 てれんてれんである。 料理名は、豚足と白花豆と昆布のスープ「老媽蹄花」という。 長時間煮込まれた豚足は、箸を入れた瞬間にほろりと崩れ、噛む必…… 続きを読む
- 
          
             元赤坂「辻留」 煮物椀三題 その一 食べ歩き煮物椀三題 その一 一月は、「辻留のお正月」と題して、祝いの料理が出される。 煮物椀も、雑煮である。 裏千家のお初釜で供される雑煮と、同じ仕立てだという。 つゆ…… 続きを読む
- 
          
             虎ノ門横丁「香港焼味璃宮」 青菜炒めを腐乳でお願い 食べ歩き「青菜炒めを腐乳でお願い」。 席につくなり頼むと、しばらくしてスープが運ばれた。 鶏のもみじと豚スペアリブのスープである。 コラーゲンの甘みが溶け込んだ、淡い味…… 続きを読む
- 
          
             日暮里「あかう」 うどん前 食べ歩きうどん屋でも蕎麦屋どうよう、いっぱいやってしまう。 つまりうどん前である。 日暮里「あかう」では、板わさに自家製明太子(辛い!)に野菜天(芽キャベツがいい)…… 続きを読む
- 
          
             大塚「伊勢元」 55年続く大塚の焼トン屋 「一週間に一回来られる方ですが、もう40年も通ってきてくださる86歳の常連の方がいます」 55年続く大塚の焼トン屋「伊勢元」の3代目は、そう話された。 大塚で5…… 続きを読む