札幌
(107件)- 
          
             札幌「Semina」 食べ歩き札幌「Semina」 「のづきのホタテとあずき菜 発酵レモン」。 ホタテのミネラルとレモンの深い酸味が手を結ぶ。 「本マスのスモーク桜のチップ ファッ…… 続きを読む
- 
          
             清澄な養分 食べ歩き今回の札幌旅行で、一番の発見だったかもしれない。 「前の店が「収穫」という意味の「サグラ」だったので、その意思を受け継ぎたく、僕は収穫し終わった後に、“種…… 続きを読む
- 
          
             天ぷら あら木 札幌 食べ歩き天ぷら あら木 札幌 蛤 伊予柑 あずき菜 あさり出汁に太刀魚腹の部分を焼いたもの 天ぷら 海老。最初は中が少しレア、次にもう少し火入れを深く。 アオ…… 続きを読む
- 
          
             同じことはやりたくないんです。 食べ歩き「同じことはやりたくないんです。だからいつも新しい仕事を考えています」。 「天ぷら あら木」の荒木さんは、そう言われた。 そのまま揚げると水分多すぎて衣…… 続きを読む
- 
          
             札幌「モリエール」 食べ歩き札幌「モリエール」 玉ねぎのタルト:玉ねぎのすべてがここにある。 ゴボウのブルーテ 甘みが綺麗に抽出されテイル フキノトウのフリット 大きい、香り弾ける…… 続きを読む
- 
          
             笑顔に嘘がない。 食べ歩き「モリエール」にいって、まず感心するのは、サービスである。 笑顔に嘘がない。 丁寧で格式を感じさせるサービスだが、ユーモアも忍ばせて、場を和やかにす…… 続きを読む
- 
          
             札幌「鮨 和喜知」 食べ歩き札幌「鮨 和喜知」 ホタルイカとコノワタの茶碗蒸し。酒泥棒。ホタルイカの味噌とこのわたの一筋縄ではいかぬ塩気が出会い、卵の優しい甘みの中で溶けていく。 ヒラ…… 続きを読む
- 
          
             江戸前の仕事を施した鮨をいただいた。 食べ歩き札幌の方に教わって、この店に初めて来たのは、今から20年以上前だったと思う。 その頃まで札幌の寿司屋といえば、うに、いくら、ボタンエビ、生のアワビ、毛ガニ、水…… 続きを読む
- 
          
             札幌「壽山」 食べ歩き札幌「壽山」一万円のお料理。 割烹では、おいくらにされますかと、予約の際に聞かれる。 「おいくらのコースがあるんでしょうか?」と、尋ねる。 大抵用意される…… 続きを読む
- 
          
             インスタ映えとは無縁 日記インスタ映えとはほど遠い料理写真である。 試しにインスタにあげて見たが、反応が恐ろしく低い。 でもしみじみとおいしい。 北海道の冬が和やかに、息づいていた…… 続きを読む