京都
(404件)-
京都「仁修楼」
胡麻団子の名答。
食べ歩き京都「仁修楼」の「芝麻球 胡麻団子」。 普通の胡麻団子の餡は、こしあんとごま油と水と砂糖で作る。 普通の胡麻団子の皮は、白玉粉とラード、浮粉などで作る。 この……
続きを読む -
京都「仁修楼」
春の炒飯。
食べ歩き★春天炒香苗 春の炒飯。筍、絹さや、桜エビ、一旦油通しした干し貝柱。 口に運ぶと、ハラハラと米が舞って、様々な春の香りが、立ち上がる。 桜海老の香りがまず立っ……
続きを読む -
京都「仁修楼」
鴨のすべてを食べ尽くす。
食べ歩き一度解体したものを、ベストな状態にして、再び集約させる。 鴨料理は、そんなフランス料理のような哲学で、供された。 京都の七谷鴨に詰め物をし、味噌を塗って、特……
続きを読む -
豚しゃぶな夜。
食べ歩き最高のシチュエーションと最高の豚で豚しゃぶをした。 場所は京都の某お寺の境内にて、ゆくが降り積もった庭を見るお部屋である。 しんしんと冷え切って、なにより静か……
続きを読む -
京都GUU
ラーメンに骨抜きされる。
食べ歩き締めはラーメンだった。 醤油ラーメンである。 具は、チャーシューにシナチク、ネギとオーソドックスで、鼈甲色の澄んだスープの中にある細麺が美しい。 一口すすっ……
続きを読む -
京都「イノダコーヒ」。
トーストの楽しみ。
食べ歩き今朝の朝ご飯は「イノダコーヒ」。 だからと言ってお得な「京の朝食」セットは頼まない。 大好きな野菜サラダは、11時からなので、ミニサラダとハムトーストを頼む。……
続きを読む -
京都「浜作」
京都で冬に感謝する。
食べ歩き京都の料理屋では、海老芋とかぶらが冬のハイライトてある。 決してカニやフグではない。 「浜作」では、何度も海老芋をいただいた。 今宵は、鴨蒸し物との取り……
続きを読む -
京都「洋食おがた」
史上最強。
食べ歩きハンバーグとは、かくも凄まじい料理だったのか。 今までおそらく数千回ハンバーグを食べてきたが、こんなハンバーグは、食べたことがない。 そんな史上最強のハンバ……
続きを読む -
京都Guu
可憐に秘められし斬新。
食べ歩きウサギをかたどった蝦餃は、胡麻油に頼ることなく、海老のおだやかな甘味と香りだけで自立している。 だから一口含んだ途端に、笑顔となる。 となりの小籠包の皮……
続きを読む -
<今年初めて訪れた地方の店ベスト4>
食べ歩き<今年初めて訪れた地方の店ベスト3> 1) 奥入瀬渓流ホテル 「ソノール」 世の中おいしい店で溢れている。 だからこそ、ただおいしいだけではなく、料理に……
続きを読む