鍋なべなべ
(222件)-
〜正統大阪ハシゴ〜
食べ歩き〜正統大阪ハシゴ〜 よく人から「お腹空いてないで味がわかりますか?」 「よくそんなに続けて食べられますね」と、聞かれる。 地方や海外に行くと、貧……
続きを読む -
〜幸せの味〜
食べ歩き〜幸せの味〜 ぷつっ。 卵はかすかに抵抗してつぶれ、命のしずくを舌に滴らせた。 甘い。 いや、甘いという味覚を超えた、抱擁の味わいがある。 ……
続きを読む -
「ニッポン全国鍋グランプリ2015」
食べ歩き , 日記アン肝がどっさり入った鍋に酒を飲みたくなるの巻。「あんこう肝鍋」@宮城県 女子大生が考えたという、味噌とコンソメ豆乳に蕪の葉に似た冬菜の炒めとおろしにゆず……
続きを読む -
ただひたすら芹である
食べ歩きただひたすら芹である。 山盛りの芹を食べては、食べる。 根を入れてうなり、茎を入れて笑い、葉を入れて目覚める。 シャキシャキ、ザクザク、クシャクシャ。 ……
続きを読む -
鍋奉行の掟
日記冬が近づくと、「俺は鍋奉行だ」と、仕切る人が増えてくる。奉行は、粛々と段取りを決め、他の人に一切触らせない。 アク代官(アクばかり取りたがる人)を制し、待……
続きを読む -
鍋奉行
寄稿記事冬が近づくと、「俺は鍋奉行だ」と、仕切る人が増えてくる。奉行は、粛々と段取りを決め、他の人に一切触らせない。 アク代官(アクばかり取りたがる人)を制し、待……
続きを読む -
人形町「人形町今半」
松茸は
食べ歩き松茸は、ケッコウしたたかである。 油や強い香りと出会っても、しっかりと自己主張をする。 例えばフライやすき焼きにしてみると、ほほうこいつは凄いなと思うのである。……
続きを読む -
〜焼肉師は生まれつきである〜
食べ歩き〜焼肉師は生まれつきである〜 同じ肉なのに、同じ肉塊で同じサイズなのに、どうしてこんなに味が違うのか。 タン、カルビ、モモ 和田さんが焼くタンは、噛……
続きを読む -
「ほるすき」である
食べ歩き「ほるすき」である。 「掘るのが好き」でも「放り鋤」でも「ホーリースキー」でも「惚れ好き」でもない。 割下を煮立てて、ニラを入れて、ホルモンを入れる……
続きを読む -
中庭の藤が咲き枝垂れるころ
日記中庭の藤が咲き枝垂れるころ、岡山「紺屋荘」では、「鮑とレタスのしゃぶしゃぶ」が用意される。 若女将が、薄く薄く切った鮑とレタスを、出汁に潜らせて取り分ける ……
続きを読む