各国の料理
(3847件)-
好物な食べ物はなんですか?
食べ歩き「好きな食べ物はなんですか?」と、よく聞かれる。 「食べるプロなので、好き嫌いはありません。つまりすべて大好物です」。 と、答えるが、それは大方ウソである。 ……
続きを読む -
三越前「蟹王府」
「鬼バスと銀杏、金木犀の温かいスープ」
食べ歩きデザートスープ 「鬼バスと銀杏、金木犀の温かいスープ」 ふんわりと甘い熱々のスープを飲むと、金木犀が香って、食事で高まっていて気がゆっくりとなだらかになってい……
続きを読む -
三越前「蟹王府」
点心天国。
食べ歩き昨日から上海本店一番の点心師が来日して、作っていると聞き、居ても立ってもいられず、「蟹王府」にやってきた。 一流点心師の作る点心は、まずヒダが美しい。 等間……
続きを読む -
新富町 鮨はしもと
大阪「ひで」
食べ歩き打線に切れ目なく、次から次へとリズムよくだされるあてに、酒すすむ。 魚の質高く、味付けもほどよきかな。 心憎き店やね。 ★丹波黒枝豆 浜松の落花生 ★ふ……
続きを読む -
青山 ドンチッチョ
歳を重ねるごとに帰りたくなる店。
食べ歩き「食べたいものを頼んではいけません」。 そう料理評論家から言われたのは、今から30年前である。 それから、今日シェフが食べて欲しいというメッセージが隠されてい……
続きを読む -
青山「ドンチッチョ」
はい。ロトロ一本。
食べ歩きロトロが好きである。 数字選択式宝くじではない。 「巻く」という意味を持つイタリア料理である。 マッキー巻物としての活動もしているので、どうも巻物料理には弱い……
続きを読む -
六本木「ラ・ブリアンツァ」
未知なるグアンチャーレ
食べ歩き僕らはまだ、グアンチャーレのことを知らなかった。 そのグアンチャーレは、今まで食べたものとはまったく違う。 手をつけるのをためらってしまうよ……
続きを読む -
富山「ふじ居」
椀種の主張。
食べ歩き蟹しんじょうのお椀だった。 まずおつゆを一口いただく。 ふくよかでいて澄み切ったうまみが流れ込み、舌の細胞に染み込んでいく。 滋養が喉に流れ、体を温める、 ……
続きを読む -
京都府綾部市 「田舎の大鵬」
田舎に植えた幸せの樹木。
食べ歩き「お店の若い子達に、命を大切にせえよ。食材の無駄をなくせよと、いつも口を酸っぱく言っていましたけど、本当は自分も何もわかっていなかった。ここにきて暮らし、……
続きを読む -
吉祥寺 「雲蓉」
火鍋という料理の真実を知る.
食べ歩き「雲蓉」では普段、「火鍋」はやっていない。 なぜなら厳選された肉が入った時に、長時間かけてスープを取るからである。 今回は、ジビーフと走る豚を使い、16時……
続きを読む