イタリア料理
(762件)-
トラフグの肉
食べ歩きトラフグの肉、みかわ、とうとうみ、皮のテリーヌは、「噛んで」と囁いた。 淡い味を噛み締めていくと、うま味がぐんぐん湧き出てくる。 甘みも酸味も塩気もなく、純……
続きを読む -
イタリアン・レストラン・ウィークで
食べ歩きイタリアン・レストラン・ウィークで「フェリチタ」に出かけた。 この一軒家のレストランは、14周年を迎えたという。今夜のテーマは、「伝統料理へのオマージュ」とい……
続きを読む -
イタリアンレストランウィーク
食べ歩きイタリアンレストランウィークが始まった。 事始めは、表参道「リストランテ ケン ヴェンティ クワトロ」。 前菜、スープ、パスタ、ソルベ、メイン、デザート二種……
続きを読む -
人の手が
食べ歩き人の手がかかっているのに、自然が自然のままに存在する料理とは、あるのだろうか。 「アルケッチャーノ」の「茸のパスタ」。 おだし、はつたけ、いろたけ、黒皮茸の……
続きを読む -
熱いのに
食べ歩き熱いのに、生のキュウリを齧ったようなみずみずしさがほとばしるなんて。 「ガリッ」と音は立たないけど、まだキュウリは生きている。 生の時と変わらぬジュースを含……
続きを読む -
ガリッ
食べ歩きガリッ。歯は岩塩に当り、肉にめり込んでいった。 「噛め」。肉が叫ぶ。 前歯で千切り、奥歯で噛みしめるうちに、赤牛のエキスが止めどもなくあふれ出る。 肉汁に……
続きを読む -
パスタを食べに、銀座に出かけよう。VOL2
食べ歩き次に訪れたのは、老舗格のリストランテ、「ザバティーニ・ディ・フィレンツェ」である。創業 年。東京のイタリア料理黎明期に開店したリストランテである。 ……
続きを読む -
パスタを食べに、銀座に出かけよう。
食べ歩き , 寄稿記事パスタを食べに、銀座に出かけよう。 まずは、「Buono Buono」だ。三笠会館が経営する中北部イタリア料理を中心とした店で、パスタを食べようという魂胆……
続きを読む -
日本人とパスタ
日記日本人はなぜ、かくも、こんなにも、パスタ好きなのだろう。 うどんやそば、素麺や冷麦など多様な麺類に、古くから親しんできた影響も大きいのだろう。しかしそれな……
続きを読む -
味が丸い
食べ歩き味が丸い。 30数年変わっていないというパスタは、味が深いのに丸く、するりと入っていく。 一見どこでも見かけそうな姿だが、作り方が変わっている。 トマトソ……
続きを読む