その他の食
(644件)-
トマトスープが食べたいという
日記トマトスープが食べたいという、我が姫の要望に応えて作った。 玉葱と人参とトマト、ブイヨンと生クリームで、立派な洋食。 イメージとしては、軽井沢「菊水」風。 ……
続きを読む -
旬の歳時記 小松菜
食べ歩きいま流通している小松菜は原種ではなく、青梗菜との掛け合わせだという。 道理で、すまし汁にはそぐわず、炒め物に向くワケだ。 我が家流は、油を入れた熱湯……
続きを読む -
ボリートミストBollito misto茹で肉の盛り合わせ
食べ歩きボリートミストBollito misto茹で肉の盛り合わせ 元祖はピエモンテの料理だが、ロンバルディア、ヴェネト、フリウリなど、イタリア北部地方一帯の郷土……
続きを読む -
大阪にあって東京に
食べ歩き大阪にあって東京に存在しないもの、その一つが「ミックスジュース」だ。 今日もたまらず、道頓堀の「アメリカン」で頼んだ。 薄桃色の液体が、グラスの中で楚々と佇……
続きを読む -
<駅弁勝負>第5番、勝負しないで一人悦にいる編 品川発は何時が正解か
駅弁品川発11時17分発の新幹線に乗れた。 駅弁にはベストな電車である。 乗って、23分もすると田園風景が開け始め、2分後には海が見え始めるが、なにしろこの辺り……
続きを読む -
「香菜炒飯」
食べ歩き , 日記本日の昼ご飯「香菜炒飯」。 ハムと豚肉,小松菜とネギを細かく刻み、j準備。 最初に生姜を炒めてから、玉子、米、具を投入、パラッパラッになったところで香菜のみ……
続きを読む -
インドでワシも食べて吐き出した⑩
食べ歩きインドでワシも食べて吐き出した⑩ バーン。というらしい。オールドデリーの道端でおっさんが葉っぱになにやら包んで、三角にくるんでいる。 なんやと聞くと、噛む歯……
続きを読む -
枝豆 旬の歳時記
茹でたては香り、置くと甘味。 枝豆を茹でる時には、 そう唱える。 枝豆を枝から離し、洗い、塩をまぶしながら産毛をとる。 10分置いたのち沸騰した湯に入れ、弱火……
続きを読む -
BCT。
食べ歩き , 日記朝食。 BLTにしたかったが、レタスなく、キャベツでBCT。 ベーコンの脂で作った、目玉焼き。
続きを読む -
旬の歳時記 巨峰8-10
日記巨峰は夜が似合う。 甘く酸っぱい持ち味のブドウ種の中で、巨峰のそれは、爽やかさというより、舌の奥に訴えかける不思議があって、夜のミステリーが似合うのだ。様……
続きを読む