白身魚
(1115件)-

毎日でも通っちゃう。 毎晩呑んだくれちゃう。
食べ歩きこんな店が欲しかった。 毎日でも、通っちゃう。 毎晩呑んだくれちゃう。 虎ノ門横丁ポップアップに昨夜から出現した「おがわはな食堂」である。 目利きの魚卸……
続きを読む -

つくり手半分つかい手半分
食べ歩き「つくり手半分つかい手半分」。 使われることによって器は完成する。 料理を生かす器とはなにか。 マナガツオの味噌西京焼きと信楽は、出会うことが運命で定めら……
続きを読む -

市井の誠実
食べ歩き★お造り盛り合わせは、ウニ、平目 天然本鮪 シマアジで、どれも質が高い ★秋茄子の煮浸し いい塩梅で茗荷の切り方がいい ★子持ちイカの柚子煮はそのこっくりと……
続きを読む -

今月の次郎 11月
食べ歩き今月の次郎 11月 ベストはすみいかだった。 おそらく小ぶりないかで、年の頃は15、6といったところだろうか。 そのしなやかな、いたいけな食感がいじらし……
続きを読む -

aca11/7
食べ歩き★丹波栗のポタージュ 白トリュフ ★ボカティージョ コハダ 、トマトで作ったパン、大葉 ★ブリの薪火火焼き 素晴らしい。ヴィネグレット。 ……
続きを読む -

新井薬師「マロロガバワン」9/15
新井薬師「マロロガバワン」9/15 家から歩いて行けるインドがある。 いや今までもインド料理屋はたくさんあった。 だがなんちゃってであり、ここまで正式なイ……
続きを読む -

もめん 10/29 名言
食べ歩き渡蟹 アン、細すぐき 蟹のおいしさとすぐきの書つの対比 鱧のフライ。 湯葉しんじょ椀 鯛 かつお 鯛おいしい 翡翠茄子 ごまだれ 大黒し……
続きを読む -

ノドグロ問題
食べ歩き握りの前にノドグロが出されると歓声が上がる。 近年よく見る光景である。 確かにあの脂の乗り方は、一口で「うまいっ」とわかる美味しさである。 しかし一方……
続きを読む -

艶やかな香り
食べ歩きぶるるる。 口に入れた瞬間に、ブリが身震いした。 いや実際は震えてはいない。 ブリの放つ生命力に、舌が驚いて震えたのである。 それほどに脂が乗っている。……
続きを読む -

もし近所にあれば、毎週通う
食べ歩きもし近所にあれば、毎週通うに違いない。 七尾の「幸寿司」である。 地の魚握りが3500円。 酢飯はふわりと握られ、どの寿司もさ醤油をつけないよう、味が乗せ……
続きを読む