食材
(5108件)-

青山「あお」
切ない握り。
食べ歩きマカジキの握りは、切ない。 最近は見かけないが、昔の寿司屋には、必ず置かれていた。 タネがずらりと書かれた中に、「つきんぼう」と、書かれていた店もあった。 ……
続きを読む -

<豚肉のお話>
食べ歩き , 日記豚博士とお会いした、 富士農場の桑原先生である。 富士の麓で、世界の6大品種(ランドレース、ヨークシャー、バークシャー、大ヨークシャー、デュロック、ハンプシャ……
続きを読む -

六本木「ラ・ブリアンツァ」
無茶振りから生まれる新星。
食べ歩きまたいくつか無茶振りをした。 イタリアンのシェフに、木の芽味噌を使った料理が食べたいという、意地悪な希望を出したのである。 木の芽味噌をつかうと、どうやって……
続きを読む -

鎌倉「北じま」
異なる次元へ。
食べ歩きアンコウが、ファインティングポーズをとっていた。 「異次元のアンコウです」。 運んで来た女性がコーフン気味に言う。 アンコウに異次元も普遍もなかろう。 そう思……
続きを読む -

ブリアンツァ
酸味の熟成。
食べ歩き正確にいうとデザートではないかもしれない。ドルチェ代わりに出された、リコッタチーズである。乳脂肪が濃く、新鮮で、きれいな味わいのリコッタにかけてあるのは、イチ……
続きを読む -

虎ノ門「香港焼味酒家 璃宮」
焼味のまこと。
食べ歩きこの照りを見て欲しい。 輝きを見て欲しい。 齧ればタレの味と肉汁がどどっと流れ込んで、鼻息が荒くなる。 焼きダレは、甘いが甘すぎない。 ……
続きを読む -

麻布十番 「メログラーノ」
レラの物語。
食べ歩きレラは、自分を牛と思っていなかったらしい。 ジビーフで知られる、西川奈緒子さんの駒谷牧場に引き取られた、一頭のジャージー牛の物語である。 泰然自若として人間……
続きを読む -

山形は河北町の名物
食べ歩き昨日から虎横のポップアップで、山形は河北町の名物「冷やし肉そば」が始まった。 写真は、オリジナルの山椒油と茗荷に大葉をたっぷり乗せた「山椒冷やし肉……
続きを読む -

肉前の誘惑。
食べ歩きナスキロは、ステーキの店である。 ナスキロ焼きと呼ばれる、サシが入った肉でもあっさりといただけるステーキが、1人200g出される。 ステーキが焼けるまで……
続きを読む -

西麻布「ブルギニオン」
鮑と穴熊。
食べ歩き★白アスパラバハロアとムース、アメーラトマト トマト水 シマエヒ、レモンと新玉ねぎのソース、緑エビオイル ミネラル同士の出会い。 アスパラを生かすエレガ……
続きを読む