東京
(4331件)-
虎ノ門「attivo」にて
装丁家の息子。
食べ歩きその食堂のカウンターには、2冊の本が置かれていた。 ピンクと黒のシンプルな本である、 一冊を手に取ると、たくさんの本の表紙が乗っている。 装丁家の作品……
続きを読む -
銀座「ラフィナージュ」
愛には熱情で応える。
食べ歩き「南部鉄器で新しい焼き台を作ってもらいました」。 キュイッソンの天才シェフは、新しいオモチャを得て、嬉しくてたまらないらしい。 網の上には、愛農ナチュラルポ……
続きを読む -
駅弁やめて寿司を食う。
食べ歩き最近の東京駅「祭」は、新しい駅弁がない。 全部食べたことがある弁当ばかりで、面白味がない。 そこで東京駅で売っている駅弁で最高峰の「でとて」の弁当を買うべく、……
続きを読む -
「お惣菜しん やぁ』
「お惣菜しん やぁ』
食べ歩き「鰯の梅煮初めて作りました」。 意外である。 だが一流料理人の作るものは、調和があって、しみじみ美味しい。 今虎ノ門ポップアップで「乃木坂しん」が特別に出店中……
続きを読む -
銀座「すきやばし次郎」
今月の次郎。
食べ歩き今月の次郎。 昨日は珍しく21種も用意されていた。 嬉しいことにまだとり貝がある。 今年は当たり年なのだろうか。 先月も感じたが、去年よりふっくらとして、香り……
続きを読む -
四谷荒木町 たまるにて。
ちょっと食べてみるかい?
食べ歩き「昆布もカツオも使ってない。穴子の出汁だけ。うまいでしょ?」 茄子を炭床に突っ込んで、真っ黒焦げに焼き、皮を剥く。 穴子出汁に入れる。 椀妻も吸い口もない。……
続きを読む -
とんかつ屋のデザート
食べ歩き「成蔵」のデザートなんと衣に使うパン粉を使ったパンプディングいやパンペルデュ。これが実に美味しいのだよ ……
続きを読む -
神宮前「樋口」にて
食べ歩き杏仁豆腐の黒蜜ときなこがけ。黒蜜ときなこの量、杏仁豆腐の甘さが精妙に計算されているしかも杏仁豆腐の香りが、中国料理店顔負けに高い。 これが合う。中国美人が和装……
続きを読む -
崎陽軒
<駅弁勝負 第101番>。不戦勝。シウマイ弁当
駅弁しょっちゅう「シウマイ弁当」を食べているのか。 そう思われているが、常に課題の弁当があるので、滅多には食べない。 しかし羽田空港では一択である。 「空弁」と……
続きを読む -
六本木「ラ・プリアンツァ」
マッシュポテトが食べたい
食べ歩きどこがマッシュポテトなんや。 「マッシュポテトが食べたい」と、無茶振りしたら、まったく違うものが現れた。 じゅが芋を七谷鴨のフォンで炊き、たつぶりのバターと……
続きを読む