北海道
(209件)-
はしご男
食べ歩き「和喜知」はいい店だ。 まず気働きがいい。 若いご主人の創意工夫と江戸前仕事への敬意がいい。 酢と塩で閉めた鯵 うまづら、肝合え まこがれいのうに……
続きを読む -
2007年の美食。
食べ歩き***そのために旅行する価値がある卓越した料理 ** 遠回りしてでも訪れる価値がある素晴らしい料理 そのカテゴリーで特に素晴らしい料理 ☆ お値打ちレス……
続きを読む -
函館「バスク」
「人生最後の日に食べるものは、これしかない」。
食べ歩き一口すすった刹那、崩れ落ちた。 「人生最後の日に食べるものは、これしかない」。 咄嗟に、頭に浮かんだ。 東京で散々食べなれたニンニクのスープ。 なにげ……
続きを読む -
2006東京外食事情 トレンドと傾向
食べ歩き<2006食事情> 「美しい国、美味しい国へ」 本質主義の復権 料理におけるクールジャパン、世界へ 2004年の流行「コンプレックスとコンフォート」 1立……
続きを読む -
2005年にいただいた料理のベスト10
食べ歩き2005年にいただいた料理のベスト10を振り返った。料理人の英知と技と熱情に毎年ながら感動する。音楽も料理も創造の源には、優れたアーティストがいる。ただおいしい……
続きを読む -
2005東京外食事情 トレンドと傾向
<2005東京飲食店事情> 「コンテンポラリーとトラデッショナル」 先進と温故 飽和と安寧 二重構造化 2004年の流行「コンプレックスとコンフォート」 ……
続きを読む -
札幌ラーメン報告
食べ歩き札幌ラーメン報告 仕事の合間を縫って二泊の出張で昼夜と食べること四食(昼に二杯立て続けに食べたのはきつかった) 札幌で今人気といえば……
続きを読む -
石狩 あいはら
隠れ家グルメ84 番外地で鮭とワルツを踊るの巻2
食べ歩き前号まで 石狩の原野に佇む、鮭料理店「あいはら」。角と友人は苦心して店を捜し出した。訪れてみると、大広間に客は我々だけ。不安にさい なまれながら料理を待つ……
続きを読む -
北海道あいはら
隠れ家グルメ84 番外地で、酒とワルツを踊るの巻。
食べ歩き我々は逃走していた。 二十分前からカーナビゲーションも機能していない。 周囲は原野、目ざすは番外地である。 目前では、生い茂った二メートル近いススキが海風……
続きを読む