居酒屋
(429件)-
香箱蟹@金沢「口福 よこ山」
食べ歩き香箱蟹は、ホワイトソースにまみれて、香りを膨らます。 蟹のことを思いやったソースだからこそ、身の繊細な甘みも内子のコクも外子の食感も輝いている。 フーフーと……
続きを読む -
作る人の品徳
食べ歩きお惣菜のおいしさを決めるのは、 センスや技術、経験も大きいだろうが、作る人の品徳が左右するのではないか。 鹿児島「山映」で、定期的に行われている「若女将の台所……
続きを読む -
危険な内臓料理。
食べ歩き大阪西中島「和風もつ料理あらた」の毎週行きたくなる、危険な内臓料理。 和風煮込み、(ネギたっぷりに一味をかけて)、チレ刺身(脾臓。ああのっけからこれ)。 ……
続きを読む -
煮込みが優しい。
食べ歩き煮込みが優しい。 空きっ腹にスルスルと入って、心を温める。そんな煮込みである。 西中島「あらた」に入って席に座ると、自動的に出されるのが、この煮込みである。……
続きを読む -
タベアルキスト大阪を食べ歩く
食べ歩きタベアルキスト大阪を食べ歩く。 昼は料理人の方達と「カハラ」でご馳走をいただく。 夜は西中島の「和風もつ料理 あらた」で、めくるめく内臓料理。 モツ煮……
続きを読む -
ボロボロ。ぽろり。
食べ歩きボロボロ。ぽろり。 筋子がくっついていない。 ハラハラと崩れるご飯とともに、ぽろりと筋子がほぐれていく。 一粒の米と、一個の卵が抱き合って、口の中で舞い踊……
続きを読む -
弘前の酒場「土紋」の肴ベスト10
食べ歩き弘前の酒場「土紋」の肴ベスト10 10オムライス 酒飲みのツボを心得た、チキンライスの淡い味付けが憎い、酒のつまみにもなるオムライス。 9.肉汁 人によって……
続きを読む -
7人で40数本
食べ歩き7人で40数本の日本酒を飲んだ。 いや正確には、内3人があまり飲まない(1人途中で睡眠)ため、ほぼ4人で飲んだことになる。 今まで浴びるほど日本酒を飲んでき……
続きを読む -
オーベルジュ土佐山
朝の宿はいい。
食べ歩き朝の宿はいい。 澄んだ山中をさらに研ぎ澄まし、純粋を極め、無垢となった空気に満ちている。 思い切り吸い込めば、体内にエネルギーが流れ込んでくる。 そして楽しみ……
続きを読む -
金町ホルモンの大力
食べ歩き二子玉川の後は、金町へ足を伸ばして、ホルモンの大力へ。 ガツ酢味噌をつまみながら、ハラミとシロをじっくり焼き、酎ハイを飲む。 甘辛いタレや脂の甘みがクゥーッ……
続きを読む