しる汁物
(275件)-
呼吸が聞こえてきた
食べ歩き呼吸が聞こえてきた。 耳元で命が囁き、脈動が響く。 前菜の「ホタテとみる貝のタタキ」は、細かく切ったホタテと本みる貝を合わせ、エキスが出ない程度に、優しく手……
続きを読む -
健やかな食べ物を考える人は
食べ歩き , 日記健やかな食べ物を考える人は、美人なのだろうか? VOL1 日本初のビーガンのための無添加・国産インスタント味噌汁。 チュビスープの代表である西谷つばささ……
続きを読む -
「旬を生かす」とは
食べ歩き切ない。 出始めの蕪は、清楚な甘みを静かに滲ませて、舌の上でくたりと崩れてゆく。 これから甘みを膨らまそうとする、少女のけなげな甘みに、微かに蕪の香がただよ……
続きを読む -
栗山町「「味道広路」
これが日本料理。 栗山町味道広路
食べ歩きその店は夕張郡栗山町にある。 札幌の西方、約30キロ離れた町で、札幌から電車で1時間、車で1時間半かかる。 しかも電車もバスも1時間に一本以下という不便な場……
続きを読む -
味に誠実がにじみ出ていた
食べ歩き味に誠実がにじみ出ていた。 汁なのに、丸い球体のように舌の上を滑っていく。 昆布を感じさせずに静かなうま味を満たし、鰹節の良き香りを漂わす。 飲み進……
続きを読む -
さようなら 福田浩様
食べ歩きさようなら 福田浩様 あなたの料理が、もう一生食べられないかと思うと、心が切なくなります。 先日おうかがいしていただいた、「豆腐の味噌すまし」の味わいを……
続きを読む -
目をつぶって、思い浮かべてほしい
食べ歩き目をつぶって、思い浮かべてほしい。 新緑に輝く山々から清涼たる風が吹き降りて、豊饒の海に注ぎ込む時を。 昨夜はそんな料理に出会ったよ。 マコガレイとコシア……
続きを読む -
牧元食堂
日記某日某所にて、1日だけの食堂が開店した。 スタッフは、根っこから素直で、気立てよく、そしてなによりもおいしいものが大好きなイケメンと美女たちで、働くのが楽……
続きを読む -
白子が、誇らしげに鎮座している。
食べ歩き蓋を取った瞬間、白味噌の丸い香りが頬を撫でた。 白子が、誇らしげに鎮座している。 汁を一口。 「ふうっ」。 安寧がカラダの底へ、降りていく。 続いて白……
続きを読む -
今年初めて訪れて
食べ歩き今年初めて訪れて、心震えた3軒の料理店。 〜命の脆弱さと凛々しさを含んだ、無常の味わい〜 鹿児島市「山映」 ・鯛の潮汁、ゴーヤの炒め、雑炊ほか ……
続きを読む