イタリア料理
(733件)-
トラットリア・ダディーニ
食べ歩き9・12に出来たばかりの白山「トラットリア・ダディーニ」にて、ロニョン、鴨のラグー、ステーキと肉……
続きを読む -
トマトは毎夏
食べ歩きトマトは毎夏、村山シェフの実家から送られてくる。 ピンポン玉より一回り大きいトマトは、お父さんが昔から作っていたものだという。 「無農薬だから、皮が……
続きを読む -
<一日限りのパスタ>
食べ歩き<一日限りのパスタ> 乳白色のソースの中に、山吹色のラヴィオリが鎮座している。 ソースをからめてラヴィオリをすくい、そっと口に運ぶ。 重くもなく軽くもなく……
続きを読む -
パセリソースの香りと
食べ歩きパセリソースの香りとほろ苦み、モッツァレラの甘み、粉の甘い香り。 よく出来たピッツァに、軽井沢のそよ風と陽光が降る。 ナオキにて。
続きを読む -
パッケリは普通
食べ歩きパッケリは普通、味の強い肉のラグーと合わせる。 忠内シェフは、それを鱧のコンフィと出会わせた 口に入れると、優しい味わいの鱧がからんだパッケリを噛みしめれば……
続きを読む -
ディグラム判断で
食べ歩きディグラム判断で、36万人中600人という希少なM型は、明朗楽観タイプといわれる。 先に明るい見通しがあろうとなかろうと、いつもおおらかで、楽しい雰囲気をかも……
続きを読む -
麺が輝いている
食べ歩き〜三口食べて、人生を見た〜。 麺が輝いている。 パスタにからまった油が光っているのではない。 トマトソースと同化したパスタが、鈍く、じっとりと輝いている。……
続きを読む -
そのアニョロッティは息をしている
食べ歩きそのアニョロッティは、息をしているようだった。 薄い薄い皮は、はかないのに、我々の歯をもてあそぶ。 薄く、つたない食感なのにコシがあって、粉の香りがある。 ……
続きを読む -
よくサラダを頼むことが多い
食べ歩きよくサラダを頼むことが多い。 サラダには、野菜の質、組み合わせ、切り方、茹で具合、盛りつけ、ヴィネグレットの味の塩梅と量、和え具合、温度など、様々な料理の要……
続きを読む -
桜海老には申し訳ないが
食べ歩き桜海老には申し訳ないが、メニューにあっても頼まないことが多い。 なにかこう、ありがたみが湧かないのである。 しかし今日は芹という言葉に惹かれて頼んでみた……
続きを読む