その他の食
(644件)-
走る居酒屋
食べ歩き , 駅弁大井町にあるバーの女店主は、新幹線を「走るバルである」という名言を吐いたが、ならば私は「走る居酒屋]である。 今日はちょいとしゃれて「走る小料理屋」かな。 ……
続きを読む -
イノダのロールパンセットのお作法<京都の平生>12
食べ歩きイノダのロールパンセットは、ソースをかけたエビフライが挟まれてくるが、これを以下の作法で食べる。 1エビフライを外す。 2ボテトサラダとキャベツのド……
続きを読む -
シチュー110人前
食べ歩きつじあやの磔磔ライブにむけて、シチュー110人前仕込み中。鶏もも9kg! 人参12本。聖護院大根に聖護院かぶ各3個!
続きを読む -
香箱蟹はちまちま食べてはいけない。
食べ歩き香箱蟹は、ちまちま食べてはいけない。 内子と外子を混ぜ、蟹の身は蟹酢を浸けて、ぐっちゃぐっちゃに混ぜてやる。 そうしてねっとりとした甘みも淡い甘みも、プチプ……
続きを読む -
蟹は、白みそと出会って嬉しそうだった。
食べ歩き蟹は、白みそと出会って嬉しそうだった。 異なるはずの互いの甘みが、優しく抱き合い舌に落ちる。 その思いを高めるべく、蟹の身を外して汁にすべて落とし、……
続きを読む -
<駅弁勝負> 第13番 紅葉の時期 新大阪から東京に向かう
駅弁紅葉の時期、新大阪から東京に向かう時は、左側(E席)に座るに限る。 京都を過ぎて10分も走ると、左側に高揚の山や小山が現れる。 そこでおもむろに弁当を開くの……
続きを読む -
ナポリタンの食べ方で
食べ歩き , 日記「ナポリタンの食べ方で考える、人生の楽しみ方」 まず一口食べてから、タバスコとチーズをどっさりかける。 これが若いころの食べ方だった。しかし今は違う。 ①……
続きを読む -
すき焼き史
日記学校の帰り道に、漂ってきてはいけないもの。それはカレーとすき焼きの匂いである。 我が家も同じであってくれ。切ない思いで帰宅するが、大抵は、まったく違うおか……
続きを読む -
ちょっと寝ても
日記「ちょっと寝てもいいですか」と、二日間完徹夜だった連れが寝てしまった。 すぐ落ちて眠り始めたのだが、お嬢様は「ちょっと」ではなかった。 爆睡。 ……
続きを読む -
そばのお作法
日記そばのお作法。 隣には、中国人男性の二人組がいた。 どうやら「掻き揚げ ざるそば」を頼んだ模様。 「掻き揚げ ざるそば」が登場。 すると件の二……
続きを読む