光り物
(328件)-
アジフライの真実。
長年アジフライを見下していた。 だが六本木「田はら」で、すっかり改心させられた。 衣にカリッと歯を立てれば、甘い湯気が立ち上り、ほっくりと崩れる厚い身から、甘……
続きを読む -
札幌「こなから」のご主人小割さん
食べ歩き札幌「こなから」のご主人小割さんは、根っからの料理人である。 品書きには、本日のおすすめを含む料理が、ざっと50種類。 それを二人で仕込み、調理する。 「……
続きを読む -
キングオブアジフライ。
食べ歩き長年アジフライを見下していた。 だが六本木「田はら」で、すっかり改心させられた。 衣にカリッと歯を立てれば、甘い湯気が立ち上り、ほっくりと崩れる厚い身から、甘……
続きを読む -
またまたロッツォシシリアへ
食べ歩きまたまたロッツォシシリアへ 少し落ち着いたが、変わらず混んでいる。 鰯とジャガイモのオーブン焼きマルサラ風味 ああ、何度食べても笑ってしまう。 ……
続きを読む -
朝食が面白い。
今東京は、朝食が面白い。 例えば、西麻布の「栩翁S」。昼夜の営業はせず、朝と夜の営業で、見事な朝食を出す。 夏盛りのある日のおかずは、島根の漁師が趣……
続きを読む -
去年最後の忘年会
食べ歩き , 日記去年最後の忘年会は「和楽惣」を勝手に救済。 メニューにはない「鯖しゃぶ」を作ってもらう。 スープは鯖節に鯖骨を焼いてとっただし。 つけだれは、鯖肝を醤油酒……
続きを読む -
どこにでもある
食べ歩きどこにでもある食材から奇跡を生み出す。 優れた料理人たるゆえんである。 イワシとジャガイモのオーブン焼き。 ジャガイモの甘みとイワシの質実なうまみが抱き合……
続きを読む -
これがサバの味噌煮
日記これがサバの味噌煮 昼のサバ味噌。 甘さが上品。サバも質が実に高い。 聞けば、甘みは熟した柿を使っているのだとか。 さすが。 しかもこれが、生湯葉……
続きを読む -
秋刀魚のムニエル
食べ歩き , 日記松茸、原木しめじ、アワビ茸といった茸と白子とセップ茸のスープの、香りと濃厚に酔¥った後は、秋刀魚のムニエルだった。 中に肝を挟んでムニエルにしてある。 西洋料理……
続きを読む -
ままかりに借りを返す。
食べ歩き子供心に、どうしてもその名前に納得がいかなかった。 ままかり。 あまりのおいしさにご飯を食べすぎて、隣の家の飯(まま)を借りに行くほどだからと教えられたのだが……
続きを読む