野菜
(1520件)-
ニラへの想い
食べ歩きある日、猛然とニラが食べたくなる日がある。 早速買い、ニラ玉かみそ汁にする。 味噌は八丁味噌がよく、柚子片を散らした雑炊仕立てもいい。 味噌と入り交じった……
続きを読む -
黄韮。旬の歳時記
食べ歩き黄ニラの魅力は香りにある。 つたない青々しさを含んだ、すっきりと潔い香りが発散して、料理を引き立て、晴れやかな気分を呼ぶ。 名産地である岡山のすし屋「久田」の……
続きを読む -
独活 旬の歳時記
食べ歩き「歯触り以外に、なにがいるのだ」。 ウドは問う。 微かな香りに、ほのかな甘みと苦み、香りが漂うが、それよりも痛快な歯触りが圧倒する。 晩冬の酒亭にて、ウドの酢……
続きを読む -
マンジェササの柚子生姜餅シュー
食べ歩きマンジェササの柚子生姜餅シュー。おもしろい!
続きを読む -
余呉 徳山鮓
徳山鮓
★鹿たたき ★鯖のなれずし カチョカバロ トマトピュレ ★いわとこなまず 鯉 シコシコとして甘い ★稚鮎の天ぷら 苦味をしっかり持って、香りが後からじん……
続きを読む -
六本木「さかなのさけ」
食べ歩き久々に六本木「さかなのさけ」へ 大阪の居酒屋を閉められ、東京にてご夫婦でやられて6~7年になる。 奥様が料理を作られ、喋りの間合いがなんともとぼけてユーモラ……
続きを読む -
韮雑炊
日記急に無性に味噌汁仕立ての韮雑炊が食べたくなった
続きを読む -
八百屋の店先で根三つ葉を見ると、つい買ってしまう。 華奢な体にほだされる。 作るは、辰巳浜子流おひたしで、熱湯にくぐらせ、氷水に落とし、2センチに切って水を……
続きを読む -
龍天門。
日記龍天門。 今夜は後で”あれ”だから、野菜料理は豆苗を上湯と塩蛋、皮蛋で炒めてね。 塩蛋の塩気がほどよくまわって、上湯のコクとピータンの黄身のうまみがまざりあ……
続きを読む -
インド人だけが食べているvol8パラク・パニール
日記インド人だけが食べているvol8 「パラク・パニール 北インド風ほうれん草とカッテージチーズのカレー」 インド料理屋では何度も食べたカレーだけど、似て非なる……
続きを読む