根菜
(559件)-
青山「ラチュレ 」
卯年にウサギ
食べ歩き卯年にウサギを食べる。 そう決めていたので、去年室田シェフに聞いた。 「リエーブルは1月末ごろだったらできます」と、力強い言葉が返ってきた。 そこで先日「リ……
続きを読む -
六本木 ラ・ブリアンツァ
ラ・ブリアンツァ1/18
食べ歩き★ビーツのラビオリ。 フランボワーズヴィネガーで炊いたビーツ。 茄子のピュレ ラビオリ 酸味が生き生きとして、目が覚める。 ★アキレス腱のズッバ カ……
続きを読む -
六本木「ブリアンツァ」
超一流の無茶振られ体質。
食べ歩きまた無茶振りをした。 奥野シェフがM体質でも、僕がS体質でもないが、また無茶振りをしてしまった。 今回は、一月だからという理由で、黒豆を使った料理ときんとん……
続きを読む -
飯田「柚木元」
一月の柚木元
食べ歩き柚木元 ★雉酒 この地方の昔からの風習で、雉に塩してカリカリにして焼いて、そこに熱燗を注ぐ。 これが本当の雉酒 今回は山鳥で 滋味が湧き水のごとく出てくる。 ……
続きを読む -
八丁堀 CHIC peut-etre(シック プテートル)
命の気配を宿す料理。
食べ歩き★フロマージュドテツド ゼラチンのコラーゲンから エーグルドゥース ★聖護院蕪 下仁田ネギ、一回蒸してから極えのき入れて白いた昆布で巻く 鴨もも肉のコンフ……
続きを読む -
日本橋 三越前 蟹王府
盆菜2
食べ歩き盆菜一皿目は、伊勢海老、フカヒレ、アワビ、ナマコ、ガチョウのもみじ、魚の浮袋、肉団子、豚足、ブロッコリーが盛られた。 伊勢海老は上品なあまみを滲ませながら、……
続きを読む -
八丁堀 シツクアプーテトル
才の輝き。
食べ歩き★フロマージュドテツドのクロケット コラーゲンからゼラチンへ変わった旨さ エーグルドゥース ★聖護院蕪 下仁田ネギ、一回蒸してから極えのき入れて白板昆……
続きを読む -
日本橋 三越前「蟹王府」
盆菜
食べ歩き「解説の山田さん。つ、ついに登場しました。「盆菜」です」。 「はいこれぞ横綱です。盆菜(プンチョイ)は、いわゆる中国のおせちですね。旧正月に家族が大勢集まっ……
続きを読む -
高知「京や」
倖せの条件
食べ歩きろうばいが片隅で、可憐に花を咲かせた店内に、ホワイトボードが掲げられていた。 「開業昭和39年五月一日。 食べ物は人の運を開き、人生を変える力が有と信じ、街……
続きを読む -
教授のおせち。
食べ歩き , 日記我が家のおせちに今年新たに「教授」が作ったおせちが加わった。 韓国のミシュランシェフたちから、教授と呼ばれるチョ・ヒスク女史である。 伝統韓国料理を伝授されて……
続きを読む