肉
(2012件)- 
          
             銀座「バードランド」 肉の香りは焼いてこそ現れる。 食べ歩き焼いた肉の魅力は、香りにある。 生肉と焼いた肉の大きな違いは、香りである。 だが最近はとんかつも焼鳥も、中心がレア気味で出す店が増えている。 芯まできっちり加…… 続きを読む
- 
          
             神楽坂「三菊」 白菜の声を聞く。 食べ歩き「昔は、白菜を自分の技術でもっと美味しくしてやろうと思って料理していましたが、今やめました」。 そうご主人は静かな口調で言われた。 「この料理法は、どうやって…… 続きを読む
- 
          
             赤坂「辻留」 雑煮の安らぎ。 根っからの雑煮好きなので、2月だというのに作っていただいた。 裏千家の初釜と同じ仕立てだという。。 うずらのミンチを骨ごと2度挽きして、白味噌と卵とほんの少…… 続きを読む
- 
          
             素敵な朝食。 食べ歩き朝食。 ケーニッヒのベーコンは、片面だけカリカリ焼きで、脂を少し落として。 ケーニッヒのウィンナーは、お湯に落として10分。マスタードを添えて。 ゆで卵は、沸…… 続きを読む
- 
          
             秋葉原「香福味坊」 乳飲みの禁断 Forbidden Taste 食べ歩き乳飲み仔羊半頭を食べた。 皮と皮下がよく、クニュンとしたやつを噛んでいると、最後に乳の甘い香りが立ち昇って、優しい気分になる。 肉は、下の泡辣醬のタレ、ニラ…… 続きを読む
- 
          
             余呉「徳山鮨」 <男たちの危険な遊び> 食べ歩き<男たちの危険な遊び> 夜のとばりが降り始める頃、男たちは動き出した。 まずは「シシかつ」である。 浅草「すぎ田」の佐藤さんが揚げた、イノシシのかつである。 …… 続きを読む
- 
          
             南草津「セジール」 煮込むという才覚。 食べ歩き「いろいろ入れて、ただ煮込むだけです」。 そう彼はいうが、煮込みにも才能がある。 「リボリータ」は、「カーボロネロだけだと高価になってしまうので、かぶや大根…… 続きを読む
- 
          
             高知「一軒家」閉店 会いたい人に会えない。 食べ歩き高知の「一軒家」に行くと、お母さんがなんとも優しい笑顔で「いらっしゃい」と言ってくれる。 僕はもう、それだけで幸せになった。 続いて 「なににしますか?」 …… 続きを読む
- 
          
             豚しゃぶな夜。 食べ歩き最高のシチュエーションと最高の豚で豚しゃぶをした。 場所は京都の某お寺の境内にて、ゆくが降り積もった庭を見るお部屋である。 しんしんと冷え切って、なにより静か…… 続きを読む
- 
          
             京都「浜作」 京都で冬に感謝する。 食べ歩き京都の料理屋では、海老芋とかぶらが冬のハイライトてある。 決してカニやフグではない。 「浜作」では、何度も海老芋をいただいた。 今宵は、鴨蒸し物との取り…… 続きを読む