海藻
(68件)-
焼き海苔が来て思った
食べ歩き焼き海苔が来て思った。 「はたして焼き海苔はどう食べるのが正しいのか」。 温められている一番下の海苔を引き出して、最後に一番上に乗っていた海苔で締める。というお……
続きを読む -
〜海の甘露〜
食べ歩き〜海の甘露〜 ①サザエには三つの魅力がある。 一つは上部のコリッとした肉。いやこのサザエのそれは、コリッとではない。 そこまでは硬くなく、シコッとした食感……
続きを読む -
シラモはシャキッ
食べ歩きシャキッ。 シャキシャキシャキシャキシャキシャキシャキシャキッ。 シラモは歯応えで返答する。 海藻の香りも味わいも淡いが、食感もうま味なのだよと返答……
続きを読む -
笑って笑って、おかわりください
食べ歩き吉田牧場のカチョカヴァロを焼いて、三國屋の「うみべのしおのり」でくるんで食べる。 前歯と前歯の間で、海苔の香りが弾けて、チーズに刺さる。 のりのうま味の……
続きを読む -
今日はあおさ粥
日記〜あおさ粥〜 昨夜は肉をたんまり食べたので、今日はあおさ粥。 日本一の生産量だという伊勢志摩のあおさを使う。 あおさの命は香りだということは知っているが、……
続きを読む -
並木藪の三兄弟
食べ歩き朱塗りの蓋を開けると波しぶきが散った。 花巻蕎麦である。 磯の花の香りを大切にするため、「花巻」だけは蓋がかけられる。 その一瞬の演出にときめ……
続きを読む -
三ヶ月先の予約たって
食べ歩き「三ヶ月先の予約たって、そのときその人がうちの料理を食べたい気分かわからないでしょ。それが分からなけりゃ、こちとらも気分がのらないからね。いやあその頃まで生きて……
続きを読む -
赤坂・維新號
炒飯の雄6 赤坂・維新號
食べ歩き赤坂・維新號 赤坂にて静かに佇む、老舗格の名店。メニューに載る炒飯は「五目やき飯・揚州炒飯」1575円、「かに肉焼き飯・蟹肉炒飯」1890円、「海老海苔……
続きを読む -
長い間「味付け海苔」をバカにしていた
食べ歩き , 日記長い間「味付け海苔」をバカにしていた。 いや、怒りを覚えていたといってもいいかもしれない。 旅館で仰々しく味付け海苔が出ると、落胆する。 海苔だけでおいし……
続きを読む -
あんみつの誘惑 銀座編
食べ歩きたまには、甘いものの事を書こうと思う。 「あんみつ」である。 あんみつなんてそんな違いがあるの? と思う方もおられるかもしれないが、これがケッコウ違……
続きを読む