北海道
(209件)-
“とろまつ”
食べ歩き反則である。 しかも食べ終わった瞬間から、次を夢見てしまう。 来年も食べたい。 そう願い続けてしまう常習性があるので、大変困る。 通称“とろまつ”。……
続きを読む -
栗山町 味道広路
無駄がない。 余剰がない。 過多がない。
食べ歩き無駄がない。 余剰がない。 過多がない。 朴訥ながら、神経を傾けて噛んでいくと雄弁となる。 どの味わいも清淡ながら、真の豊満を教える。 穏……
続きを読む -
「なにもなくて、すいません」。
食べ歩き「なにもなくて、すいません」。 食後に料理の感動を伝えると、酒井さんはそう言われて、申し訳なさそうな顔をされた。 いや違う。 かつての弟弟子で、一緒に「招……
続きを読む -
初めて食べた。
食べ歩き長く生きてきても、食い意地を張り巡らして、あらゆるものを食べてきても、初めて出会うものがある。 それもシンプルで身近なものなのに、初めてであでうものがあるから……
続きを読む -
2019年に、初めて訪れた店は、289軒だった。
食べ歩き2019年に、初めて訪れた店は、289軒だった。 去年が164軒だったから、また増えたことになる。 多くの旅をした結果である。 旅をすると、ど……
続きを読む -
北海道と沖縄のヤァー
やぁ!北海道と沖縄のヤァー
続きを読む -
美人女将が一人立っていた。
食べ歩きその居酒屋は、店など一軒もない住宅街の中で、ひっそりと明かりを灯していた。 近くに駅もない。バス停もない、閑静な住宅街である。 おそらく30代後半だろうか。……
続きを読む -
脂が乗っていながら、だれずに凛々しい
食べ歩き脂が乗っていながら、だれずに凛々しい、キンキの旨味が舌に乗る。 そんなキンキに合わせるように、淡くああ区味付けをした米が、アルデンテに弾む。 キンキの強い甘……
続きを読む -
スーパー巡り、やめられません。
食べ歩き地方に行くと、必ずスーパーに行く。 何気ないスーパーのようでもあっても、必ず各地の特性があって勉強になるからである。 OMO旭川に泊まり、スーパーに行きたい……
続きを読む -
旭川に来たら、新子よ。
食べ歩き旭川に来たら、新子を食べなきゃあかんということで、OMOレンジャーのはしご酒スペシャリストに連れられて、老舗の「よしや」へ。 昭和2年創業、三代目になる焼き鳥……
続きを読む